学年

教科

質問の種類

現代文 高校生

下の画像の回答であっているのか確認してほしいです🙏 回答を書き直した方が良い所があれば教えてください!

1敬語表現を意味した 活動① 次のやりとりを、それぞれの立場に配慮して、敬語 表現を意識した言葉遣いに直してみよう。 (1) 生徒先生、この問題の解き方がわかんないんだけど。 先生:じゃあ、あとで職員室に来なよ。 生徒先生、この問題がわかりません。 先生では、あとで職員室に来なさい。 (2) 客 これと同じ靴で大きいサイズはある? 店員:ちょっと待ってて、 調べてくるから。 これと同じ靴で大きいサイズはありますか、 店員お持ちください捨べてきます (3) 保護者: 山田先生を呼んでくれないかしら。 事務員: 5分ほど待ってほしいと言ってます。 保護者 先生を呼んでいただけますか。 事務員: 5分ほどお待ちしてほしいとおしゃっています 2 相手や場に応じた表現 活動の次の各場面における、指定された相手とのやりとり 会話の内容を想像しながら書いてみよう。 (1) 職員室に担任の先生が在しているかを尋ねる。 職員室から戻ってきた友達に。 職員室に担任の先生いたつい の学校に電話をかけ、電話に出た事務の人に。 すみません担任の先生はいらっしゃいますで しょうか。 (2) 不在の母宛てにかかってきた電話に対して、16時まで には帰る予定であることを伝え、用件を尋ねる。 ①家族に(父親、兄か姉、弟か妹の各ケース)。 1時までには帰ってくるけどなに? の母と同じサークルの友人に。 1時までには帰ってくると思います。ご用件は? 母の職場の上司に。 時頃には帰宅するといます。ご用件は んでしょうか

解決済み 回答数: 1
現代文 高校生

空いてるところ教えて欲しいです😭😣

四 漢字を読む力」 回~端 短文での訓読み(0点) 次の漢字の読みを( )の中に書け 次の||線部の漢字の読みを( )の中に書け。 重要語の読み(0点) (し) 厚手のシャツ。(あっで) ① 規模 ( キ 発射(け,し 母を慕う。 (SJ) 粉薬を飲む。(こなぐす) 名札をつける。(な3だ) 縦 断 ( 概要(がいよう) 同志を募る。 貧困(ひんこん ) -気分が紛れる。( 《必ずそうなること) 負傷(3Lょう) 対策 (たいて/v) 眠気を催す。 (もょお) (7, )。へ 淡雪が降る。 へ )舞津の 警官(けいかん ) 通行を妨げる。(さrt) 《むこうみず) (:こへ) 暮色( 次の漢字の訓をひらがなで( )の中に書け。また、それぞれの部首 訓読みと部首(0点) 《夕方の薄暗い景色》 著者( 並列( 名を下から選び、[ ]に記号で答えよ。 系列 系統立てられた一連の物事》 染色 ( まだれ )選 J( 地層(ちと? 沿岸(えんがん ) ひ (にち) 祝( )藩 〈芸術などに対する複雑で高等な感情) 浸透(しんと う) あしへん )海 ェ しめすへん )舞踊( 担任(たんにん) オさんずい く (い。 糖分(とうなん -障 害 )落 派遣(けん ) いとへん 制限(いげん) )える キにすい 清純( ③内閣 (ないか たけかんむれ )義 ー線部の漢字をひらがなに直し、後ろの解答欄に書け。 -の のぎへん へ( Jて )翻 次の語の つから選び、記号で答えよ 熱語の構成(20点) 長文での読み(20点) 第2回>A 漢字を読む力 13 12 9 (8 月 日() の 服従 ( P12~19 24 4 3) の 2 5 6 凍 n の nへ A し 9 う る ウ イ カ

解決済み 回答数: 1
1/4