学年

教科

質問の種類

化学 高校生

(5)の0.72×10^5paの出し方が分からないです。それと、(5)で水が飽和蒸気圧に達しているとわかったのは何故ですか?教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

8 温度 57℃において,分圧 X10 らなる混合気体が入っている円柱状の容器 1~4 がある。 容器 1~4に対して以下に示す 操作を行うものとして (1)~(5) に答えよ。 なお, 57℃での水の蒸気圧を0.170×105 Pa, -3℃での氷の蒸気圧 (昇華圧) を0.00530×105 Pa とする。 また, アルゴンはすべての 容器中で常に気体として存在する。 気体はすべて理想気体であるとし、 混合気体の全圧と各成分気体の圧力の間にはドル トンの分圧の法則が成立するものとする。 水および氷の体積は無視する。 また, 気体ア ルゴンの水あるいは氷への溶解も無視する。 各容器に対する操作 [容器1] 容器の体積一定のまま, 容器全体を90℃に保つ。 [容器2] 容器の体積一定のまま, 容器全体を -3℃に保つ。 [3] 容器内の温度を57℃に保ち、 容器の体積を半分にする。 [容器4] 容器の体積一定のまま, 容器の上半分を57℃に下半分を-3℃に保つ。 (1)容器1に対する操作を行ったときの, 容器内の全圧 (Pa) を求めよ。 (2)容器2に対する操作を行ったときの、 容器内の全圧 (Pa) を求めよ。 (3)容器3に対する操作を行ったときの, 容器内の全圧 (Pa) を求めよ。 (4) 容器4に対する操作を行ったときの、 容器の上半分と下半分に存在するアルゴンの 原子数の比を求めよ。 (5)容器4に対する操作を行ったときの, 容器内の全圧 (Pa) を求めよ。 277 90

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

⑶〜⑸がわかりません💦 教えてくださいお願いします🙇

問3 有機化合物のうち,分子式が同じで構造が異なる化合物を互いに異性体という。 異性体のうち、分子の構造式が異なる異性体を(ア)といい、構成原子のつながりや結合の 種類は同じであるが,分子の立体的な形が異なるために生じる異性体を(イ)という。 (イ)のうち、炭素間の結合が回転できないことによって生じる異性体を(ウ)といい,構造式 が同一であるにもかかわらず立体的に重ね合わせることができない異性体を(エ)という。 有機化合物の分子式から,分子に含まれている原子の数と種類の他,不飽和度と呼ばれる数値 を算出することができる。 不飽和度とは,分子中の環および二重結合の数を合計したものである。 例えば,二重結合を一つもつエチレンの不飽和度は1, 環構造を1つもつシクロヘキサンは1, ベンゼンは4である。 炭化水素の不飽和度は,下記の式から計算できる。 不飽和度 = 炭素数 (水素数÷2) +1 - (1) (ア)~(エ)に適切な語句を入れなさい。 4-(8÷2)+1 =4-4+1=1 (2) 炭素数4,不飽和度1である炭化水素のうち、(イ)をすべて, 構造式で書きなさい。 (3) C5H10 の分子式で表される炭化水素について,以下のA~D に答えなさい。 A: 二重結合をもつ (ア)はいくつあるか。 B: 三員環をもつ (ア)はいくつあるか。 C: 四員環をもつ(ア)はいくつあるか。 D: 五員環をもつ(ア)はいくつあるか。 (4) (3) A で解答したもののうち、(ウ)が存在するものはいくつあるか、答えなさい。 (5) (3)の B で解答したもののうち、(エ)が存在するものはいくつあるか、答えなさい。 (1)P:構造異性体 (3)A.C-C=C-C-C (4) イ シスートランス異性体 (= C-C-C- C c-c-c-c (2) 7.シス型 I トランス型 C4H8 H HC = C₁ CH3 H3C M&C - CFC CH H CH3 8. C-C = C-C 4種類

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

できる限りでいいので計算式と答え教えてください〜💦💦

① 左辺と右辺の各原子の種類と数に注意し、 成させなさい。 _の部分に係数を書き加えて、各化学反応式を完 1) C2H4 (エチレン) 02 (酸素) が反応して CO2(二酸化炭素) H2O (水) ができる。 C2H4 + _02 →→ _CO2 + H₂O 2 C2H6 (エタン)とO2 (酸素) が反応してCO2 (二酸化炭素) H2O (水) ができる。 _C2H6 + _ 02 →→ _CO2 _H2O (※ヒント: 0 の数があわなかったら、 全体を2倍してもう一度検討してみる。) 3) C2H6 2.0 モルと反応するO2は何モルであるか。 またそのO2の体積は何になるか? mol 1 ② C3H8 (プロパン) が完全に燃焼 (酸素と反応) して、 CO2(二酸化炭素) H2O (水) ができ る反応は、 C3H8 +502 3CO2 +4H2O で示される。 → 各原子の原子量をH=1、C=120=16 として、 以下の問いに答えなさい。 1) C3Hs 10 モルと反応する O2 は何モルであるか。 またその 02 は何g になるか? (ヒント: この反応に要する 02 は何モルか? 021 モルは何g? ということは...?) 2) C3H8 2.0 モルと反応する O2 は何モルであるか。 またその02の体積は何になるか? (ヒント: 化学反応は、 比例関係。 021 モルは何!? ということは...?) 3) C3H8 2.0 モルを完全に燃焼させた場合、 生成する CO2 は何モルになるか? 4) C3H8 2.0 モルを完全に燃焼させた場合、 生成する CO2 は何g になり、 体積は何になるか?

回答募集中 回答数: 0
化学 高校生

解説をお願いします🙇🏻‍♀️

12 以下のA1, Cu, Mg からなる合金 Aがある。次の実験Ⅰ~Ⅲを行い,この合金中に含まれる金属の含有率(質量 パーセント) を求めた。 実験Ⅰ 合金 A500gをすべて酸に溶解した。 この溶液に十分な量の硫化水素を通じたところ, 沈殿が生じた。この沈 殿をろ過によりすべて回収し、乾燥して得られた固体の質量は, 3.6g であった。 実験Ⅱ 実験で得られたろ液を加熱して硫化水素を除いたのち, 水酸化ナトリウム水溶液を加えたところ、白色ゲル 状 (ゼリー状)の沈殿が生じた。 この溶液にさらに水酸化ナトリウム水溶液を加えたところ, 沈殿の一部が溶解したの で、沈殿の量が一定になるまで水酸化ナトリウム水溶液を加えた。 実験Ⅱ 実験Ⅱで得られた沈殿をろ過によりすべて回収し、 強熱して酸化物の固体を得た。 この固体の質量は,1.5g であった。 実験 Ⅰ~Ⅲの結果から, 合金 A 中の Cu, A1の含有率(質量パーセント) は何% になるか。最も適当な数値を,次の ①~⑨のうちから一つずつ選べ。 ただし, 実験ⅠとⅢで沈殿として回収された物質の溶解度は十分小さいものとする。2 (H=1.0,016, Mg=24, A1=27,S=32,Cu=64) 1.6 ② 1.8 2.4 ④ 4.8 ⑤ 5.8 ⑥ 10.8 ⑦ 84.2 ⑧ 93.4 ⑨ 94.5

回答募集中 回答数: 0
1/49