学年

教科

質問の種類

生物 高校生

至急至急大至急 (1)はどのように考えれば良いですか?

20 20 35酵素反応 カタラーゼと過酸化水素水の反応に関して,下の問いに答えよ。 水 素 で反応させ、過酸化水素量濃度の変化を調べ入の 25 たところ,図のような結果が得られた。 しか カタラーゼは,過酸化水素を水と酸素に分 過 13 解する反応を触媒する酵素である。 過酸化水人化 素水に,少量のカタラーゼを添加して, 30℃ 酸 12 11 し、同じ濃度の過酸化水素水に50℃で30m mol 分加温したカタラーゼを添加したところ,過 酸化水素水の分解はまったく進行しなかった。 A . (1) 下線部の反応で, 過酸化水素水が1Lの濃度変化 32109876543270 30 0 5 10 15 20 25 30 35 40 反応時間 〔分〕 カタラーゼ反応における過酸化水素水の 場合、酸素の発生量はどのように変化するか。 グラフに示せ。 2 (2) 下線部の反応で,カタラーゼ量を一にした場合,反応開始1分後の過酸化水素水の 濃度を求めよ。 (2:1の割合で含まれていた (3)50℃で加温したカタラーゼでは、過酸化水素は分解されなかった。この理由を べた次の文章の, (ア), (イ)に入る適語を答えよ。 35 [過酸化水素が分解されなかった理由は, 50℃ 30分間の加温で, カタラーゼの本日 であるタンパク質が(ア)し、酵素が (イ)したためと考えられる。] (07 岩手大改

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

入試を直前に控えているので至急助けてください😭 問3がよく分かりません。三組の対立遺伝子が連鎖とはどういうことなのでしょうか。3枚目には2パターンあると書いてある(違う参考書)のになぜABD/abdで連鎖していると決まるのでしょうか?

キイロショウジョウバエでは、小さな翅(a) は正常の(A) に対して、黒い体色 (b)は褐色 の体色 (B)に対して、 紫色の眼 (d)は赤色の眼(D) に対していずれも劣性である。これら3組の形質 について劣性であるハエと野生型のハエとを交配 して三遺伝子雑種である F, を得た。次にこの Fiの雌と,3組の形質について劣性である雄とを 検定交雑して子(以下, B, という)を得た。 表1は, B の表現型と観察数についてまとめたものであ る。 表1 B の表現型と観察数 表現型 (1) 正常翅・褐体色・赤眼 小翅・黒体色・紫眼 (2) (3) 小翅、黒体色・赤眼 小翅・褐体色・紫眼 〔4〕 〔5〕 小翅褐体色 赤眼 〔6〕 正常翅・黒体色・紫眼 (7) 正常翅・黒体色・赤眼 (8) 正常翅褐体色 紫眼 合計 .. 10.95 125 I+- 観察数 580 572 23 132 270 258 136 29 2.000 問1 (1) ~ 〔8〕 の遺伝子型をそれぞれ記せ。 問2 3組の対立遺伝子が独立に遺伝すれば, B, の表現型の分離比 ((1) (2)(3): (4)(5)(6)(7) 〔8〕) はどうなるか。 最も簡単な整数比で答えよ。 200 問33組の対立遺伝子が連鎖し, 組換えが起こらないとすれば, B, の表現型の分離比 問 2と同様)はどのようになるか。 最も簡単な整数比で答えよ。 問4 実際に得られた結果から, 3組の形質を支配する遺伝子のうち連鎖しているもの の染色体上での位置関係を, A,B,Dの記号を用いて直線上に記せ (小数第2位以 下は切り捨てること)。 (埼玉医科大) x+ 東北大 大阪大 山梨大 群馬大 熊本大 宮崎大

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

【至急】 本当に困ってます助けて下さい(3)(4)答えてくれた方フォローします

S 神 72 腎臓に関する次の文章を読み、以下の問いに答えよ。 トには2つの腎臓があり、1 つの腎臓は約100 万個のネフロン 腎単位)で構成されている。 図はネフロンの模式図である。 血液がネフロンを通過する間に、 水分グルコース・老廃物などの 低分子物質は糸球体の毛細血管か らこし出され, ボーマンのうに入 る。これを原尿という。原尿の成 分のうち、グルコースなどのからだに必要な物質は,細尿管を通る過程で再び血液 に再吸収されるので、 通常は尿中には含まれない。 このように,腎臓では血液中から 低分子物質をこし取って原尿をつくり, 細尿管で原尿から必要な物質をもどすことで、 不要なものだけを尿として排出している。 る。 イヌリンは本来,体内に は存在せず, 測定のために静 脈注射された無害な物質で, 糸球体でろ過された後に再吸 収されず排出される性質をも つ。そのため, イヌリンの濃 度と、1日に排出された尿量 を調べると,腎臓でこし出さ れた原尿の量を次のように求 めることができる。 ボーマン のう 球体 原尿量(L/日) = 表はある健康な人の血しょう, 原尿, 尿中のおもな成分の濃度を測定した結果であ 成分 アンモニア カリウムイオン ナトリウムイオン 尿酸 尿素 グルコース イヌリン 毛細血管 うへ 0.004 0.03 0.1 0.01 質量パーセント濃度 (% = g/ 100mL) 血しょう 原尿 尿 0.001 0.001 0.040 0.02 0.02 0.15 0.33 0.33 0.30 0.004 0.050 0.03 2.00 0.1 0.00 0.01 1.20 ヒトの体内環境の維持 尿量(L/日) × 尿中のイヌリンの濃度(g/100mL) 原尿中のイヌリンの濃度(g/100mL) (1) 健康な人において次の(a)~(e)の血液成分のうち糸球体からボーマンのうへろ過さ れるものを1つ選べ。 (a) アミノ酸 (b) 血小板 (c) 抗体 (d) タンパク質 (e) 赤血球 (2) 各成分の血しょう中の濃度に対する尿中の濃度の割合を濃縮率という。 イヌリン の次に濃縮率が高い成分を、次の(a)~(e) の中から1つ選べ。 (a) アンモニア (b) カリウムイオン (C) ナトリウムイオン (d) 尿酸 (e) 尿素 (3) この人が1分間に1mLの尿を生成するとき 1時間で生成される原尿は何mLに なるか。 (4) この人の血しょう中にグルコースが0.1%含まれていた。 1時間で何mgのグルコ ースを細尿管で再吸収したと考えられるか。 [19 関西医大 改] VAL eagle e

回答募集中 回答数: 0
1/48