学年

教科

質問の種類

生物 高校生

入試を直前に控えているので至急助けてください😭 問3がよく分かりません。三組の対立遺伝子が連鎖とはどういうことなのでしょうか。3枚目には2パターンあると書いてある(違う参考書)のになぜABD/abdで連鎖していると決まるのでしょうか?

キイロショウジョウバエでは、小さな翅(a) は正常の(A) に対して、黒い体色 (b)は褐色 の体色 (B)に対して、 紫色の眼 (d)は赤色の眼(D) に対していずれも劣性である。これら3組の形質 について劣性であるハエと野生型のハエとを交配 して三遺伝子雑種である F, を得た。次にこの Fiの雌と,3組の形質について劣性である雄とを 検定交雑して子(以下, B, という)を得た。 表1は, B の表現型と観察数についてまとめたものであ る。 表1 B の表現型と観察数 表現型 (1) 正常翅・褐体色・赤眼 小翅・黒体色・紫眼 (2) (3) 小翅、黒体色・赤眼 小翅・褐体色・紫眼 〔4〕 〔5〕 小翅褐体色 赤眼 〔6〕 正常翅・黒体色・紫眼 (7) 正常翅・黒体色・赤眼 (8) 正常翅褐体色 紫眼 合計 .. 10.95 125 I+- 観察数 580 572 23 132 270 258 136 29 2.000 問1 (1) ~ 〔8〕 の遺伝子型をそれぞれ記せ。 問2 3組の対立遺伝子が独立に遺伝すれば, B, の表現型の分離比 ((1) (2)(3): (4)(5)(6)(7) 〔8〕) はどうなるか。 最も簡単な整数比で答えよ。 200 問33組の対立遺伝子が連鎖し, 組換えが起こらないとすれば, B, の表現型の分離比 問 2と同様)はどのようになるか。 最も簡単な整数比で答えよ。 問4 実際に得られた結果から, 3組の形質を支配する遺伝子のうち連鎖しているもの の染色体上での位置関係を, A,B,Dの記号を用いて直線上に記せ (小数第2位以 下は切り捨てること)。 (埼玉医科大) x+ 東北大 大阪大 山梨大 群馬大 熊本大 宮崎大

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

(1)の解説の意味が分からないので、砕いて教えて欲しいです。答えはAになります。 生物の生物群集と生態系の単元です。

主物。 3) 付着藻類の生産量が低い年では, 縄張りから得られる利益が少ない ため大きな縄張りが必要だが, 縄張りが大きくなるほど,侵入者を 追い払うなどの縄張りを維持するコストが大きくなる。そのため, コストに見合う利益が維持できなくなった縄張りアユが,縄張りを 放棄したと考えられる。 ) アユは縄張りをもつことで, 縄張り内の食物を独占することができるという利益 があるが、縄張りを維持するためには,縄張りに侵入する他個体を追い払うなどの コストもかかる。問題文より,各河川間での付着藻類(アユの食物)の生産量には違 いが見られないことから,各河川では, 生息するアユの個体群密度が高いほど、 縄 張りに侵入する個体数が多くなり, 縄張りアユが縄張りを維持するコストが増える ことがわかる。これは, いいかえると, 個体群密度が低いほど, 縄張りをもつアユ の割合が高くなるということになる。よって, 最も個体群密度が低いと予想される 河川は、縄張りアユの割合が最も多く,なおかつ, 縄張りアユの縄張りの大きさが 最も大きいAの河川である。 )個体群密度が高い河川ほど, 縄張りに侵入するアユの個体数が多くなることから, そのような状況で縄張りを維持しているアユは, からだも大きく強い個体と考えら れる。よって, 縄張 生息するアユュの個体群密度が高いほど、るのは, 個体群密度 の最も高縄張りに侵入する個体数が多くなるってなんで分かりますか? ある程度 の大きさの縄張りを維持している河川Eである 縄張りから得られる利益よりも,縄張りを維持するためのコストが大きくなると, アユは縄張りを放棄する。 1180. 縄張り 河川A~Eの中流域でアユの個体 群と河床の石上付着藻類を調査した。 これらの河川 の間で付着藻類の生産量に違いは見られなかったが アユの個体群密度は河川によって異なっていた。 そ こで、それぞれの河川のアユ個体群について、 縄張 さ りをもつ個体の割合と形成されていた縄張りの大き 氷少ない 多い さを調べたところ, 図の結果を得た。 を (1)個体群密度が最も低いと予想される河川はどれか。 (2) 縄張りアユの平均体長が最も大きいと予想される河川はどれか。 (3) 付着藻類の生産量が低い年にはいずれの河川でも縄張りアユの割合は減少したとい う。その理由を簡潔に記せ。 b, 縄張りアユの割合 1 ま [16 東北大) 1 伝子が一致する確率は, 1 である。しかし, もう1本の遺伝子は父親由来 2 2 であり,父親は1本しか遺伝子をもっていないため,雌Cと雌Dの父親由来の 遺伝子が一致する確率は, 一×1 となる。よって, (b)は, 1、1 1 -x1 2 2 2 |2 = 0.75 となる。 ) 雌Cと雄Eの母親由来の遺伝子が一致する確率は 1 1 雄Eは父親か 2 0 2 ら遺伝子を受け取らないので, 雄Eが父親由来の遺伝子をもつ確率は0。 よっく 雌Cと雄Eの血縁度は,一×ー+ー×0= 025 1 1 1 大的S 縄張りの大き

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

実験2では、白と青のコロニーが出てるのにも関わらず、(3)の②では青しか出ないのは何故ですか?

「 LM / 〔 しルン 6 東北大 改】 80 。遂伝子組換え実験に関して, 以下の問いに答えよ 大腸菌には, プラスミド DNA を導入することができ る。 eSう 一般的には, 目的の DNA 断片を組みこんだプラスミド が利用きれるが, プラスミドに目的の DNA 断片が組みこ まれる確率や, 大腸菌にプラスミドが導入される確率は非 常に低い。まだ, 組みこみ操作の際に. ある遺伝子の中に 割りこむように DNA 断片が組みこまれた場合., その遺伝 子による形質の発現は起こちらなくなる。 図のプラスミドXには. 抗生物質Aを分解する酵素を発現する 4遺伝子.およびX-gal とい う基質を分解して青色の物質を生じさせる酵素を発現する jcZ 遺伝子が存在している。プラスミ ドFXには, (1)で示す部位に DNA 断片を組みこむことができる。このプラスミドXと大腸菌を用 いて. 【実験1】【実験 2】 を行った。 [実験1 プラスミドXを大腸菌に導入する処理をして, 抗生物質A を含む寒天培地で塔養した。 ) その結果, 培地には少数の白色の大腸菌コロニーが出現した。 [実験29 プラスミドXの(i)の部分に。ある DNA 断片を組みこ む操作をした後, 大腸菌に導入す る処理をして, 抗生物質 A と X-gal を含む寒天培地で培養した。その結果 培地には少数の 色と青色の大腸菌コロニーが出現した。 (1) 下線部に関して, 形質の発現が起こらなく なる理由として最も適切なものを選べ。【 7) プラスミ ドの複製ができなくなるから。 (?) 転写が起こらちなくなるから。 ②⑦ スプライシングが正しく行われないから< ) 本来のタンパク質が合成されないから>< (2) [実験 1において白色のコロニーを形成 したのは, (4) プラスミ ドXが導入された大勝丁と (b) プラスミ トメが直入されなかった大腸画のどちらと考えられるが> 3 隊 の 人 (3) [実験21において, ① 目的の DNA た大和のコ さ 0 > N フラ SS “ ミ NN ごZN ロニーと, ② 目的の DNA 町 A 2ス 章 光 ※ Pはプロモーターを表している。 の ① 12 ロニーはそれぞれ何色か< WI 内 遇 杭 ※ 第3章 遺伝情報の発現 65

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

問3(1)がわかりません(2枚目の赤線) なぜ減少するのですか? キソモン p49

遇 全才や カルビン・ペベンソン回路 紀 光合成の反応は. 大きく分けて以下の4つに分けられる。 反応A : 主要色素であるクロロフィルは光エネルギーを吸収し。活性化 この反応を| ア |反応という。 1 「 反応B : 活性型クロロフィルのエネルギーの一部を使って, 1分子の に祭ると 172 個の この際. 生じた [しウ |は細胞外へと放軸される。また。 水素は 系により, 水素受 容体である NADP* を して NADPH を生成する。この反応は葉緑 体内の 反放C : 反応Bの の過程で遊藤するエネルギーを利用して を生産する。 反応D : 茶緑体内の いて. 外界から取り込んだCO> と, 反応C で生産された を利用して農素化合物を生成する。この反応経路は, 放射線を出す諾素原子(放射必同人元素)である !C を含むPCO。 を用 いたトレーサー実験により(①⑪ COz受容体となる物質は炭素数 プロースビスリン本(RuBP)であること。 の初期産物は炭素数 3す-ホスホグリモリン酸(PGA) であること.③この反応は複雑な回路(御現) の反応であることなどがわかった。この回路反応は. 回路と呼ば れる。 則1 上の文中の空欄に造切な語名または数字を記せ。 問2 蛋中の植物内で起こる反応Aに関する記述としてっているものを 次からすべて選べ。 長氷Aは温度の影響を受ける< 0 3) 反応Aは. 光の強さの影響を受ける。 3 ヶクロロフィルは. 再色光や赤色光より緑色光をよく吸収する。 $ クロロフィル以外の光合成色素の1つに. アント シァニンがあげられ る。 3 下線部の実験に関しで, 以下の問いに符 | | 6 合 〆 二分な光の条作下で二薬に"COz を10分問 堂しECS 作絡して光合成をきせると。PGAとRuBP 昌 の分子のすべての諾素原子の位置に!Cが一 滞ーーニー 様に分布した。この状態で急に光を半断し。 四1 時思②)

回答募集中 回答数: 0