学年

教科

質問の種類

生物 高校生

至急お願いします!🙏 この問題の解く過程を教えてください お願いします🙏💦

(7)呼吸では、 分解される有機物 (呼吸基質) の違いによって, 消費される酸素量と発生する二酸 化炭素量が異なっている。右表は, ヒトの体内で, 炭水化物、 脂肪, タンパク質の上立が分解さ れたときに消費される酸素(O2) 量と発生する二酸化炭素 (CO2) 量を示している。 また。 このときの尿中の空素 (N) 量は 163ig であり,この窒素はタンパク質の分解でのみ生じること がわかっている。 ある一定期間にC君が消費した酸素量, 発生した二酸化炭素量, 尿中の空室素 量を測定したところ, それぞれ 29.4 L, 25.2L, 489mg であった。 C君の体内で分解された炭水化 物、脂肪,タンパク質はそれぞれ何gか。 O2量 (L) CO2量(L) 炭水化物 脂肪 タンパク質 0.8 0.8 2.0 1.0 14 0.8 次の文章を読み, 以下の各問いに答えよ。 真核生物の細胞の核には, 核膜が存在する。 核膜は, 原核生物から原始的な真核生物に進化する過 程で、細胞膜が陥入して形成されたと考えられている。一方, 真核細胞のミトコンドリアや葉緑体の 起源は、原始的な真核生物に別の生物が取りこまれる共生にあると考えられている。 下線部の説を何というか。 5 ~6から一つ選び,

解決済み 回答数: 1
2/2