学年

教科

質問の種類

数学 中学生

この問題は箱ひげ図の応用問題なのですが、なぜ初めに累積度数を計算するのでしょうか?

ⓒ P.13 生徒に対し, 国 , 組ごとの国 表したもので テストを行った。 下の表は,組ごとのテスト の得点を度数分布表にまとめたものである。 で比べ 度数(人) 階級(点) 1組 累積 2組 累積 3組 累積 以上 未満 45~ 50 50~ 55 55 60 60 ~ 65 65 70 (70 757 75~80 90100(点) 543 7 7 7 1 | 5 9 12 19 合計 34 23 26 27 26 33 32 32 1 34 33 1 33 33 345136 4616 2 420745133 12 13 3728 185/C して正し びなさい。 170 もっと 点が最も 下の図のア~ウの箱ひげ図は, 1組, 2組,3 組のテストの得点のいずれかを表している。 1組, 2組 3組のテストの得点の箱ひげ図を, ア~ウからそれぞれ選びなさい。 一位範囲 136 ア 四分位 ① いのは 一日太 アルゼンチン ブラジル スイス スペイン ポルトガル メキシコ デンマーク コロンビア 40 45 50 55 60 65 70 75 80点) 中 はじめに 第2四分位数 (中央値)がどの階級にふくま れるかを考える。平 各組で累積度数を計算しておく。 人数 じで ■ 得点が最も低 全 “から、四分位範 3組はデータの個数が33個だから、 データの小さい 方から17番目の値が第 2 四分位数である。 表から,そのデータは65点以上70点未満の階級にふ くまれるから, 3組の箱ひげ図はウとわかる。 は、 この箱ひげ図から読みとれることについて、 下 しょう。 ぶっと 180cmを基準に考えると、日本代表では、身長 である。また、身長が180cm以上の選手が半 ・日本代表より四分位範囲が小さいチームの チームは、およそ半数の選手の身長が中 考えてみようと 小さいのはC組。 次に,第1四分位数がどの階級にふくまれるかを考える。 『分位数はデータを小さい順に 1組はデータの個数が34個だから、 データの小さいる値を表しています。 データ 方から9番目の値が第1四分位数である。 “の平均値として計算するこ 表から、そのデータは50点以上55点未満の階級にふームの選手の数が23人なの一 くまれるから、 1組の箱ひげ図はイとわかる。 気になっています。 ■は等しい。 2組の箱ひげ図は残ったアである。 得点が70点以下 1組 ① ■25%である。 2組 ア れ身長の低 各チームで、 第1四分位数, ウ G

解決済み 回答数: 1
数学 中学生

マークをつけた、この3番が分からないです。まず、なぜmもnもxで表せているのですか。両者は異なる数かもしれないのに、同じ文字で表していることが疑問です。そして、なぜ、その答えか教えてください。(a,bだけでいいです)

4 直径1cmの円形のカードがたくさんあり、これらを図1のように,縦m枚,横n枚 (m,n は3以上の整数) の長方形状に並べる。このとき、4つの角にあるカードの中心を結んでできる 図形は長方形である。 また, それぞれのカードには他のカードと接している枚数を書くことにす る。例えば,m=3, n=4のときは図2のようになる。 次の会話文を読み, あとの(1)~(4)の問いに答えなさい。 EA 図1 会話文 m枚 図2 2 3 3 -2 SA 3 4 4 3 21m 2 3 3 29 n枚 教師 T:m, nの値と, カードに書かれた数の合計の関係について考えます。 まずは, m=3, n=4のときについて確認してみましょう。 生徒X:m=3, n=4のときは,図2から, 2と書かれたカードが4枚,3と書かれた カードが6枚,4と書かれたカードが2枚なので,カードに書かれた数の合計は 34 です。 教師T:では,m=4, n=5のときはどうですか。 生徒X:m=4, n=5のときのカードを並べたようすは右の ようになります。 この図から, 2 と書かれたカード 2 が に 枚, 3 と書かれたカードが ぬね 枚, 4と書かれたカードが6枚とわかるので, カードに書かれた数の合計は62 です。 教師 T:その通りです。 では,m=7, n=10のときはどうですか。 生徒 X:mやn の値が大きくなると, カードの枚数を数えるのが大変ですね。 生徒 Y : 何かきまりを見つけて,それを利用する方法を考えた方がよいのかな。 例えば, 3 と書かれたカードの位置に何かきまりはあるのだろうか。 生徒 X:3 と書かれたカードは,m, nがどんな値でも,一番外側の周上にしかなさそうだね。 同じように, 2, 4と書かれたカードの位置にもきまりがありそうな気がする。 教師 T:そうですね。 そのきまりがわかれば,m,nの値が大きくなっても, カードに書か れた数の合計を計算できそうですね。

解決済み 回答数: 1
1/38