学年

教科

質問の種類

英語 高校生

派生語のところを教えてほしいです!! 同お願いします🙏

Lesson 3 We Can Make a Difference |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 発音 Part 1 名石炭 形 再生可能な ✓ 名源 変化を起こす 中学 英語 |英→日 日本語 日→英 派生語など 1 extremely [ikstrí:mli] <副極めて 2 increase [inkrí:s] ▼ 増える 3 frequent [frí:kwant] ▼形 頻繁な 形 極度の )減る ) 副頻繁に 4 harbor [há:rbor] ✓ 名港 5 generate [dzénarèrt] 動をつくり出す 6 electricity [lektrísati] 7coal [kóul] 8 renewable [run (j)úabal] 9 source [só:rs] 熟 make a difference ✓ 名電気 A =(p ) ≒(p ) 形 電気の coal( 炭坑 ste source エネルギー源 熟 the number of A V Aの数 熟 right in front of A ✓ Aのすぐ前に (j 熟 very few of A V Aはほとんどない Part 2 英語 3 impact [ímpækt] 中学 1 peaceful [pí:sfl] 2 coral reef [k5(:)ral rí:f] ✓ 名影響 英→日 日本語 英 ✓ 形 平穏な ✓名 サンゴ礁 ▼動を脅かす 4 threaten [Orétan] 5 ecosystem [ékousistom] 6 typhoon [tarfú:n] ▼名 生態系 ✓名 台風 7 community [kamjú:niti] 名 地域社会 他の意味 共同体 va 8 poverty [pá:varti] ✓ 名 貧困 )< D Vimpact of ( ) in front of A Jpimby nisaameb )名平和や やすらぎ change 気候変動の影響 ecosystem 海の生態系 派生語など 名脅威 9 livelihood [lárvlihùd] ✓名 生計 10 affect [ofékt] 熟 at times 熟 blow away A 熟 suffer from A ✓動に影響するJJJ ときどき VAを吹き飛ばす VAに悩まされる 「うれしそうに V = (s el) 形貧しいSW [es] drgaside [ledaredaldinod V2)quod nove ayaw quem ni

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

when poor environmental health and reduced quality of life are actually good for the economy の理由が 低下した自然サービスと戦うために必要な活動や製品がGDPを増大させるから な... 続きを読む

第3・4段落 1So how do we reconcile our economy with ecology? The Earth provides us with essential natural services like air and water purification and climate stability, but these aren't part of our economy because we've always assumed such things are free. 3But natural services are only free when the ecosystems that maintain them are healthy. 4Today, with our growing population and increasing demands on ecosystems, we're degrading them more and more. Unfortunately, remedial activities and products like air filters, bottled water, eye drops and other things we need to combat degraded services all add to the GDP, which economists call growth. Something is terribly wrong with our economic system when poor environmental health and reduced quality of life are actually good for the economy! 「それでは,私たちはどのようにして経済と環境の折り合いをつけるのだろうか。 地球は空 気や水の浄化、気候の安定性といった必要不可欠な自然のサービスを提供してくれるが,私た ちはこれまでずっとそういうものは無料だと思い込んでいたので,それらは経済の一部とはな っていない。 しかし、自然のサービスが無料なのは, それを維持する生態系が健全なときだけなのであ る。 4今日,人口が増加し生態系への負担が高まるにつれ,私たちは生態系をますます傷つけて いる。 5残念なことに, 環境改善のための活動や製品,たとえばエアフィルター, ボトル入りの 水,目薬や質が低下したサービスに対処するために私たちが必要とするその他のものはすべ て GDPを増加させるが, それを経済学者は成長と呼ぶ。 環境が不健全になり、生活の質が低 下していることが実は経済にとってよいことなら、私たちの経済システムは何かがひどく間違 っているのである。 □ecology 「環境,生態」 2□essential 「必要不可欠な」 □ stability 「安定性」 30ecosystem 「生態系」 4 demand on A 「A への要求, 負担」 □ purification 「浄化」 □ climate 「気候」 □ free 「無料の」 | degrade 「を悪化させる, の質を低下させる」 99

解決済み 回答数: 1
英語 高校生

写真の回答を教えて欲しいです🙇‍♀️

To get good score on the test? 8 次の英文は、小笠原諸島についての講演の資料を要約したものです。 次の英文を読んで、 以下の問題に答えなさい。 (2点×5) The Ogasawara Islands became a World Heritage Site in 2011. Many people visit our islands every year. We, the people of the Ogasawara Islands, love our islands. We believe that they are very special. There are many unique animals and plants. We made some rules to protect them for future generations. They are "Don't take plants and rocks as souvenirs.", "Don't scare the animals.”, “Stay away from the sea turtle's nests.” All the visitors are welcome. You can go diving and swim in the beautiful ocean. You can visit the observatory on Mt. Mikazuki and watch the sunset. We can teach you about the island's ecosystem. Please think about the environment before you do. 男 We live in balance with nature. We hope that our visitors will understand this. Then turtles will be here with us and our children. 2 (注) island 島 World Heritage Site 世界遺産 protect 保護する generation 世代 visitor observatory 展望台 4000 souvenir みやげ scare 怖がらせる ecosystem 生態系 sea turtle ウミガメ 訪問客 environment 環境 balance つり合い nest 巣 (1) 小笠原諸島の人々が作った規則の一例を日本語で詳しく説明しなさい。 (2) 下線部を this の内容を具体的にして日本語に訳しなさい。 (3) 次の日本語の文をそれぞれ正しければ〇を、間違っていればXを書きなさい。 ア. 小笠原諸島が世界遺産になってからまだ10年も経っていない。 イ. 小笠原諸島に訪問する人々は自然を守るために規則を作った。 ウ. 小笠原諸島の人々は自然とのつり合いの中で生きている

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

ビジョンクエスト ace lesson3のprick reviewです 右側のクイズの答えを教えて頂きたいです

to me the reason why you 明してください。) I can write a letter to my host family. に,( )内の語句を並べか 直接会って話をする必要がある. to / to / need/you) face 1 ると、 私は楽しかった子どもの of / happy / me / childhoc ☆はすぐに出発しなければな d/him/to/ convinced / 徒たちに優れた教育を提供 (with / its / education/ 行動は彼らに多大な迷惑を behavior (of / them / a うに, 下線部に適切な語 do in to ent てくれますか。 E 300 招いてくれてありがとう。 43 (0) 紙をようやく書き終えた。 生に,昼食時に何があっ 英語に直しなさい。 バスで学校に通っている いているのは誰なのだ? ピアノの練習をしている。 に良くなると私は信じ さばき方を教えてくれた Jeg 03 11 夏休みのホームステイタ Is. Thompson 宛に, t please me, so I create しくなかった。 だから私 explain は「~を説明する」という意味の 他動詞で説明する事柄が目的語にくる。 説明する相手 (「~に」) を表す場合は前置詞 to が必要。 Vision Quest ⅡI Ace WORKBOOK 10 Lesson 4 Quick Review 動詞を決める ASVO My father takes the first train every morning. 父は毎朝、 始発電車に乗っている。 I need to pack my suitcase by tomorrow morning. 私は明日の朝までにスーツケースに荷物を詰めなければならない。 I can't believe that I've passed the audition for the leading part. 私がオーディションで主役に合格したなんて信じられない。 □ 1. 私の祖母は新しいドレスを作る予定だ。 My grandmother is going to □ 2. あなたにまた会いたい。 I you again. □ 3. ハイキングに行ったことを覚えていますか。 Do you □ 4. 彼が引っ越したとは知りませんでした。 I he had moved. □ 5. いつそのTシャツを買ったのか思い出せない。 I I bought the T-shirt. never going hiking? B SVOO Meg showed me her family album at her house. メグは家で家族のアルバムを私に見せてくれた。 Can you [] 7. 父は私にもっと野菜を食べるように言った。 My father □ 8. 彼女がどこの出身か尋ねてみよう。 Let's Quiz 「買う予定だ」 に。 dress. Quiz 「お会いする必要があります」 に。 I convinced my parents that I needed a new computer. 私は両親に新しいコンピューターが必要だということを納得させた。 This book teaches us what love is. この本は愛とは何かを私たちに教えてくれる。 □ 6. 君のノートをしばらく貸してくれない? for a moment? she's from. Expressions+Check! □ 9. この歌を聴くと、 私は夏祭りを思い出す。 This song □ 10. 生態系は私たちに空気, 水, 食料を提供している。 Ecosystems us □ 11.ATMでお金を引き出す方法をあなたに説明します。 Let me Quiz 「忘れましたか」 に。 bid Quiz 「信じられませんでした」 に。 Quiz 「いつ買ったのだろう」 に。 Quiz 「助言した」 に。 I should eat more vegetables. 教科書 pp.18~19 Quiz 「見せてくれますか」 に。 Quiz 「いつ日本に来たのか」 に。 Quiz 「子ども時代を」 に。 the summer festival. Quiz 「多くの資源を」に。 air, water and food. Quiz 「教えます」 に。 you how to get money from an ATM. D/when will 2 My father 3 Themuseum FI will sho Pleas eall m 5 He ner. 72 my fathe. 3 The musio 5please c sson3 Qui grew grew sold sells 3 arrived Fresembl. enter 6a appeare 7 looking

未解決 回答数: 0
英語 高校生

問3について質問です。 当方、全くいい案が浮かばなかったのですが、皆さんがこのような英作文に当たったらどう対処しますか❓ 具体例としてはニホンカワウソやツシマヤマネコ、トキ、コウノトリが挙げられるようですが私はどの生き物も英語で書けません。(/ω\*) ちなみに私はホ... 続きを読む

次の英文を読み, 設問に答えなさい。 Jaguars had called the American Continents their home since the Ice Age when their ascendents crossed the Bering Land Bridge that once joined what is now Alaska and Russia. They lived in the central mountains of the southwestern United States for hundreds of years until they were almost driven to extinction in the mid- 20th century after hunters shot the last one in the 1960s. Currently, jaguars are found in 19 different countries. Several males have been observed in Arizona and New Mexico over the last 20 years, but breeding pairs have not been seen or reported north of Mexico. Natural reestablishment of them is also unlikely because of urbanization and the U.S.-Mexico border blocking jaguar migration routes. Now, after more than a 50-year absence, conservation scientists are suggesting the jaguar's return to their native environment in a study that outlines what the rewilding effort may look like. The authors of the new paper suggest a suitable area for jaguars spanning 2 million acres from central Arizona to New Mexico. The space would provide a big enough range for 90 to 150 jaguars, the researchers explained. They also argued that bringing jaguars back to the U.S. is crucial to species conservation as they are listed as near-threatened on the IUCN Red List, and reintroduction could also help restore native ecosystems, the Associated Press reports. "The jaguar lived in these mountains long before Americans did. If done

回答募集中 回答数: 0
生物 高校生

蛍光ペンの部分なのですが、私は生態系だと思いましたが答えはバイオームでしたりバイオームと生態系の区別ができませんりバイオームと生態系は何が違うのですか。

65 世界の植生 次の文を読み、下の問いに答えよ。 草原や森林が示す相観は地域によって異なる。 相観の違いは, (a) と降水量とで決ま る。この2つの要素が同じであれば, 構成する植物の種類が違っても, 植生の相観は似て くる。 世界の植生とそこに住むすべての生物の集団を(b)とよび, 構成する生物の種 や相観によって分類される。 (1) 上の文の( )に適する語句を入れよ。 (2)次の表は,陸上植物の分布について,その一部を示したものである。 表の空欄で に適するものを①群から,空欄 f〜i に適するものを②群から,空欄 j〜n に適する を③群からそれぞれ選び, 記号を書け。なお, (b)には(1)と同じ語句が入る。 ② 優占種の生活形 (b) ① 分布地域 f 雨緑樹林 C 亜熱帯多雨林 冬に気温が低下する, 多雨の亜熱帯 常緑広葉樹 硬葉樹林 照葉樹林 夏緑樹林 ステップ 砂漠 森林 草原 荒原 d 多雨の温帯南部 e 乾燥する温帯 乾燥が激しい熱帯や温帯 ③ 主な植物 j k g 1 常緑広葉 (照葉) の高木 タブノキ、ツ h m イネ科の草本 ハネガヤ i n

未解決 回答数: 1
1/4