学年

教科

質問の種類

数学 高校生

(3)の解説がいまいちわかりません… 教えて欲しいです!

208 第7章 数 列 基礎問 134 漸化式の応用 すべて交わる→交点がの個増える 平面上にn本の直線があって,どの2本も平行でなく,どの3 本も1点で交わらないとき,これらの直線によって平面がαn 個 の部分に分けられるとする. 209 (3)(2)で考えたように,(n+1)本目の直線はそれ以前に引いてある直 線とか所で交わり、その交点によって, (n+1)本目の直線は、2つ 半直線と (n-1) 個の線分に分割されている(下図)。 ① ② ③ n+1 (n+1) 本目の直線 (1) 1, 2, as を求めよ. (2) 本の直線が引いてあり、あらたに (n+1) 本目の直線を引 いたとき,もとのn本の直線と何か所で交わるか. 1本目 2本目3本目 (3) (2) を利用して, an+1 を an で表せ. (4) an を求めよ. 精講 まず、設問の意味を正しくとらえないといけません. nが含まれて いるとわかりにくいので, nに具体的な数字を代入してイメージを つかむことが大切で, これが(1)です. (3)が最大のテーマです. 「αn+」 を α で表せ」 という要求のときに, 41, 42, α などから様子を探るのも1つの手ですが, それは137 以降 (数学的帰納法) に まかせることにします.ここでは,一般に考えるときにはどのように考えるか を学習します. an と n+1 の違いは直線の本数が1本増えることです. 本目 この(n+1) 個の半直線と線分の1つによって、いままで1つであ った平面が2つに分割される. よって, (n+1)本目の直線によって, 平面の部分は (n+1) 個増える ことになる. .. an+1=an+n+1 (n≧1) 階差数列 (123) (4) n≧2 のとき, n-1 ana+(k+1)=2+(2+3+...+n) k=1 =(1+2+…+n)+1=1/12n(n+1)+1=1/2(n+n+2) これは, n=1のときも含む. ①+② autitl Cuti C₁ = Cula より Cu but, はネ 数は、 吟味を忘れずに 丁目 直線の数が増えれば分割される平面が増えることは想像がつきますが, 問題 はいくつ増えるかで,これを考えるために(2)があります. ポイント 漸化式を作るとき, n番目の状態を既知として, (n+1) 番目の状態を考え、 その変化を追う 解答 (1) (a₁) (a2) (a3) くり返し動作したときの番目anの求めかた. →①番目のを求める ① ① ②nauと(ntl)番目antの関係を求める. (6) ② ⑤ 27 演習問題 134 ③ (4) 右図のように円 01, 2, ・・・ は互いに接し, かつ点Cで交わる半 直線に内接している. このとき,次の問いに答えよ. 図より, a2=4 図より, 43=7 (1) 円 0 の半径が5, CA」 の長さが12で 12 図より, a1=2 (2) すべての直線は,どの2本も平行でなく,どの3本も1点で交わら ないので, (n+1)本目の直線は, それ以前に引いてあるn本の直線の すべてと1回ずつ交わっている。 よって, nか所で交わる. あるとき、円の半径r を求めよ. (2)番目の0 の半径を とすると き,n 101 02 (3) n+1の関係式を求めよ. を求めよ. ・11 A2 A1 第7章 は れる数

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

浸透圧、電離度の問題です。特に1を教えていただきたいです!

次の各問題に答えよ。 原子量 H=1.0、 C=12.0、 N=32.0, O=16.0、S=32 1.文中の( )内に適切な語句、 記号、 数字、 式を示せ。 右の図はセロハンの膜を張ったガラス容器にコロイド溶液を入れ、 純水中に立てた時、 浸透圧により溶液がガラス管の中を高さh cm まで上昇した図を表している。 今分子量未知の非電解質 0.0036gを溶かした水溶液100mlをこのガラス容器に入れたと ころ、水温27℃において、 h = 5.05cm まで溶液が上昇した。 コロイド溶液の密度を 1.00 g/cm ガラス管の断面積を1㎢miとして分子量を次の様に求めた。 1 atm = セロハンの 水 760mmHg であるから、 断面積1cmのガラス管で水銀 Hg が 760mm 上昇させる 圧力が 1 atmである。 水銀の密度を13.5g/cmとすると、 1気圧は断面1cmあたり (1) g 分の質量がかかっていることに等しい。 今この化合物の分子量をMとすると、この溶液のモル濃度はMを用 いて ( ② )mol/ℓと表され、 浸透圧Ⅱは気体定数R = 0.082 (atml/molK) とすると、 II = (③) atm と表される。この浸透圧により断面積1cmの管の中で水溶液が 5.05cm 押し上げられている。 水溶液の密度 を100g/cmとすると、 押し上げられた溶液の質量は ( 4 )gである。 浸透圧1 at で ( 1 ) gである から、(3)(4)よりこの化合物の分子量は (5) と求められる。 ① <計算式を明示しせよ> 2. 次の問いに答えよ。 硫酸アンモニウムの電離式は (3) (NH4)2SO4 = 2 NHA* + SO4 2- と表される。 今3.3gの硫酸アンモニウムを水 200g に溶かした水溶液の凝固点が 7.2g の果糖 C6H12O6 を水 125gに溶かした水溶液の凝固点と同じであるとすると、硫酸アンモニウムの電離度αを求めよ。 有効数字2ケタとする。 <計算式を明示せよ>

解決済み 回答数: 1
1/1000