学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

1番下の、ほとんどのイラン人が少数派のシーア派に属しているのはなぜかという質問の答えを教えてほしいです🙇‍♀️お願いします‼︎

GIOCAXldre パタモン グシャトリヤ 3.アッバース朝の成立と繁栄 被征服民中で割合が多いイラン人もゾロアスター教を捨て改宗者 (マワーリー 増加 ↓[8ジズヤ ]・[13ハウージュ]に対する不満はさらに増大 521 この機に【1ムハンマド】 の叔父の子孫が11 を滅ぼし [14 アッバース朝]を開く 結果、750 年以降、農地の所有者は13、非ムスリムは8を→全ムスリムの平等化 つまり、アラブ至上主義への不満をうまく利用し、[14 アッパース」を開いた 国の中心地域もアラビア半島からシリア、シリアからイラン・イラクへ移っていく 例えば、都もメディナからダマスクス、そして、造営したくバグダード>~ ↓平等化が国内の活気をもたらし、政治の安定から経済の発展へ 唐王朝の混乱で途絶えたシルクロードに対し、 マリンロードが繁栄し、 交易活発化 アラビア半島のみの交易からユーラシアの広範囲に及ぶ [16 ムスリム商/]の誕生 例えばアラビアン=ナイト『シンドバッドの冒険』、でもシンドバットは中国人【 [14 アッバース朝]の最盛期は、8世紀後半のハールーン=アッラシードの時代 「「・・・朝」とは [7ヵリフ] 世襲化の継続で、それも支配層はアラブ諸民族のまま 特に、今まで虐げられてきたイラン人はシーア派へ(現在もイラン人のほとんどが) シーア派が明確になると、 それ以外としてスンナ派が成立する→現在信者の90% 問い「現在、ほとんどのイラン人が少数派のシーア派に属しているのはなぜか?」

解決済み 回答数: 1
日本史 高校生

日本史の年表なのですが、天皇の欄に()や〈〉がついた方は何を表されているのか探せませんでした。 推測できる方がいたら、教えて頂きたいです。

157 100 紀元前 200 107 147 239 266 300 391 400 413 421 438 443 462 478 5:00 512 527 562 587 592 593 600 1603 1604 607 608 630 643 645 646 658 663 667 670 672 1684 689 694 年代 天皇 (讃) () (体) (欽明) 用明 崇峻 推古 明 皇極 1 孝徳 2 前1世紀頃 天武 持統 政治・経済・社会 700 1701 大宝1 文武 418 年表 後、 小国分立 倭の奴国王 後漢に入貢。 印綬を受ける の国王帥升ら、後漢に入賞。 生口を献上 この頃より後おおいに乱れる 早弥呼、魏に使親魏倭王の称号を受ける 倭の女王 (壱与?)に遺使 この頃ヤマト政権, 統一進む この頃より倭軍、朝鮮半島へ出兵 東晋に使 倭王 に使 倭王珍、宋に遺使、安東将軍の称号を受ける 倭王済, 宋に遺使、 安東将軍の称号を受ける 済の世子興 安東将軍の称号を受ける 倭王武、栄に遣・上表, 安東大将軍の称号 を受ける 〃 小野妹子を隋に派遣 (遣隋使) 百済, 加耶に進出する 筑紫国造磐井の反乱 新羅 加耶(加羅) を滅ぼす 蘇我馬子, 物部守屋を滅ぼす 馬子, 崇峻天皇を暗殺 厩戸王, 政務に参加する 冠位十二階制定 憲法十七条制定 隋使裴世清来日。 妹子, 留学生と再度入 第1回遣唐使 大使は犬上御田 改新の詔 斉明 阿倍比羅夫, 蝦夷を討つ 〈天智〉 白村江の戦い: 倭軍, 唐・新羅軍に敗北 < > 近江大津宮に遷都 天智 庚午年籍をつくる 蘇我入鹿, 山背大兄王を襲い自殺させる 乙巳の変: 蘇我入鹿暗殺。 難波宮に遷都 壬申の乱。 飛鳥浄御原宮に遷都 八色の姓制定 飛鳥浄御原令施行 藤原京に遷都 大宝律令完成 文化 旧石器時代 ●縄文文化 (新石器文化) 弥生文化 (水稲耕作 金属器) 方形周溝墓出現 弥生後期に登呂遺跡 ●前方後円墳出現 技術者集団の渡来 ( 渡来人 ) 巨大古墳の築造 71 稲荷山鉄剣 ?江田船山鉄刀 * 群集墳出現 03? 隅田八幡神社人物 画像鏡 (一説443) 38? 仏教公伝 (戊午説) (一説552壬申説) 88 飛鳥寺建立 077 法隆寺建立 70 法隆寺火災 80 薬師寺創建 (698ほぼ完成) 81? 国史の編纂開始 → 高松塚古墳 ~701 飛鳥時代 世界 オリエントで農 牧畜 ( 7000) 221 , 中国統一 202 (前) おこる 前108 楽 7/04 郡設置 イエス誕生 25 (~220) 中国で製紙改良 ガンダーラ美術 05頃 帯方郡設置 20 中国 三国時代 (~280) 13 楽浪郡 滅ぶ 75 ゲルマン人移動始 まる 14 高句麗, 好太王碑 39 中国 南北朝時代 (~589) 86 フランク王国おこる 70頃 ムハンマド生誕 89 隋 中国を統一 18 隋滅び唐おこる ぶ 68 高句麗減ぶ 76 新羅, 半島統一 98 渤海おこる (926)

解決済み 回答数: 1
1/5