学年

教科

質問の種類

数学 高校生

(2)が全然分かりません💦 教えて頂けると嬉しいです(*`д´人)

大·中·小3個のさいころを同時に投げて, 出た目の数をそれぞれ a, b, cとする。このとき, EX 31 次の問いに答えよ。 [滋賀大) (1)-+21 となる確率を求めよ。 (2) + となる確率を求めよ。 a a (1) [1] a=1 のとき [2] a=2 のとき [3] a=3 のとき 6の目は1~6の 6通り b=1, 2 の 2通り ぎ 6=1 の1通り 口結果はcの値にはよら ( ) 0S1= ないので, 2個のさいこ 添8まるろの目のみについて考え 消数になるればよい。 a=4, 5, 6 のときも同様に1通りずつ [1], [2], [3] から,求める確率は 6+2+1×4_1 6°0て30 1 1 1 「b 1 6 1 6 である。 GaS6 から a a 3 [1] c=3, 4, 5,6 のとき b56 から と a, bは何であっても不等式が成り立つから, Gc23 であるから 式いずれも 36 通りずっ [2] c=2 のとき 1,1 c=3 1 1 a 6 1 6 1 1 + うを満たすa, bを求める。 a 2 () 8=ト×IS 爆す a=1, 2, 3 のとき 3-7 ミーから 1() SE- as3 1 1. 2 1 1 ー 3-6 で 3 2 a a 30 また、3枚す また 数は お率る 日b<6 1 6 6は 1 よって,すべてのbに対して 一+と号 が成り立ち,い 35 a ずれも6通りずつ a=4 のとき a=5 のとき b=1,2, 3 の 3通り a=6 のとき 0 [3]c=1 のとき ケ (1)の結果から [], [2], [3] から, 求める確率は b=1, 2, 3, 4 の 4通り ロ b=1, 2, 3 の 3通り ケ全 (10) 12通り e-00 ちさで勝ケと 36×4+(6×3+4+3+3)+12_184 _ 23 6° 216 27 al NI

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

高1です。次の試験範囲を予習しています。誰か答え合わせお願いします。

1 日本語を参考にして,不定詞を用いて( 0)(TO )(do) my ( best) in everything is my motto. (2) My mother has started ( to ) ( Study) (trench.(フランス語を勉強すること) )内に適切な語を入れなさい。 「A (ベストを尽くすこと) 1 今2 (3) Jim's dream is (to )( be ) a baseball player. (4)( Not) ( To ) answer) an e-mail is impolite.(返事を出さ(answer)ないこと) (5) I'm trying( hot) ( To ) (think) about it. (野球選手になること) 3] (考えないこと) 2 it の働きに注意して, 日本語になおしなさい。 (1) It is the duty of parents to teach their children manners. *quty: 義務 manners:行儀作法 彼らの子供たちに:行備作法を教えるのは親の教務だ。 B 4] (2) It is important not to give up till the very,end. * the very end:最後の最後 →4 最後の最後まで諦めないことが大切でだ。 (3) I found it impossible fo read that book in a, day. (日にあの本を読むことは可能だとわらた。 5 →5 (4) She makes it a rule to read a newspaper after breakfast. 朝食後に新聞を読むンとをルールにる。 )内の語句を正しく並 3 (1)~(4)は不定詞を用いて下線部を英語にしなさい。(5), (6)は ( べかえなさい。 C ( They didn't know 何と言うべき. (2) Show me 著(chopsticks)の使い方. (3) Tell me いつ出発すべき. They. didnt knau what To say, →回 Shaw me how to. Use chopstieks Tell.me wheh To set off. The problem is. awhele To meet her.国 S→6 6 ( The problem is どこで彼女に会うべき。 (5) She was at a loss (shoes / buy / which /to). She was at a loss which shoes To buy. *be at a loss:迷っている 6 I haven't decided (the party / invite / to / to / who). I haven't decided to who invite. .To the paley )内の語句を正しく並べかえなさい。総合 4 日本語の意味を表すように, ( ) 僕の夢は将来国連で働くことです。 (for / to / s/ the U. N./ my dream / wprk) in the future. My dream is te work for the U.N. (外国語は毎日学習することが必要だ。 (nedessary / is/ study /jt/ to/a foreign language) every day. Lt le. necessary. to. study. a toreign. 3 その仕事を2,3日で終えるのは難しいとわかった。 1 (hong 1 found it dificult To flnish the work. *国連:the U.N. →A3] in the future. B4 launguage. every day. →B5 / difficult /TO/ it/mish/ found) in a few days. in a few days. C6 彼は私にコンピュータの使い方を教えてくれた。 He (pe/ a computer / to /, use / showed / how). He Showed me. how.. to. use. a.computer.. 39

回答募集中 回答数: 0