学年

教科

質問の種類

英語 高校生

写真2枚目の和訳についてです。石を斜面路に向かって持ち上げる(イメージ図3枚目)かと思ったんですが、日本語では、傾斜路を運び上げるために と書いてありよくわかりません。これはどういうことなんでしょうか?

傾斜路 1~15 次の英文を読み,設問に答えよ。 Archaeologists have long wondered exactly) Egypins) Constructed th how. the ancient a)(b)(c the world's biggest pyramid the Great Pyramid Now, they may have discovered the system used to )massive stone blocks into place Some 4,500 years ago. ・採石場 システムとして残ったもの遺構 Shank 運ぶ、引きずる They discovered the remains of this system at the site of Hatnub, an ancient quarry in the Eastern Desert of Egypt The contraption E would have been used to transport heavy alabaster stones up a steep Nam according to the archaeologists (working at the site, from the Institut français d'archéologie orientale (French Institute for Oriental Archaeology) in Cairo and from the University of Liverpool 東洋の 階段 in England // And it was (possibly) (how Egyptians built the Great Pyramid, in the name of the pharaoh Khufu. の名において AV BAR "This system is composed of a central ramp 法 ~の脇に立つ flank~側面に位置する by two staircases with numerous post holes," Yannis Gourdon co-director of 3. the joint mission at Hatnub old Live Science. Using a sled which carried a stone block and was attached with ropes to these wpoden posts, ancient Egyptians were able to pull up the alabaster blocks out. very steep slopes of 20 percent or more." of the quarry 合同の そり fout of ~から 引き上げた。運びたせた

解決済み 回答数: 1
数学 高校生

どなたか答え合わせお願いします🙇‍♀️🙏💦

Ⅰ. 次の太字の英単語に最も近い意味を持つものを,a~d. の中から1つ選びなさい。 解答 は解答用紙1枚目 (マークシート方式) の所定の解答欄にマークしなさい。 (1) opportunity a. charge b. choice chance d. check (3) criterion a standard b. criticism c. agreement d. sequence (5) compensation a. money given or received as payment for a loss b. mathematical statement showing equal parts c. event where people celebrate d. advantage given to only certain people (7) registration a act of recording information b. idea that leads to further discussion c. strong like or appreciation for another d. one part of a larger component (9) distribute a. derive from an original source b. make available to see c. hand out or deliver something d. be different from others (2) reject a. make illegal refuse to accept c. express support d. give an order (4) application formal request a 6. changed behavior official record d. expression of ideas (6) intervention a. event which results in the police arriving b. having the freedom to make decisions c. distance from front to back d. act of coming between groups in a dispute (8) density a. affection for someone or something X. need for food C degree to which an area is filled or covered d. state of ownership (10) circumstance a. outcome of an event b. addition that makes something better c. feeling or action in response to something d. condition or fact that affects a situation

解決済み 回答数: 3
英語 高校生

添削をお願いしたいです!(画像が送りきれないので回答者の方が返信したら追加で送ります) 自分の解答↓ 短い時間、レンジで加熱すると心臓病のリスクを下げるフラボノイドを増加させることができるが、長い時間加熱したり多すぎる水の中で加熱するとむしろフラボノイドは低下してしまう。た... 続きを読む

一般に,電子レンジでの調理は,他の調理法に比べると栄養素 16 の保持には好ましいとされるが,調理時間が長かったり、多量の 水を使って調理したりするとブロッコリーでは心疾患のリスクを減らす フラボノイド類が減少するという報告がある。 ただ、食材によって栄養保 持の結果はさまざまであり,統一見解はない。電子レンジ調理にプラスチ ック容器を使うと, 可塑剤のフタラートなどの化学物質が溶け出すが, こうした物質は微量であってもホルモンや代謝系を乱すほか、 生殖問題や ぜんそく, ADHD との関連性など,さまざまな悪影響を及ぼすことが指 摘されている。また, 高温になる電子レンジでの加熱で分子の結合が変わ り,新たな高エネルギーの分子が作り出される。 これがDNA と反応し て突然変異を引き起こすとされており, ジャガイモを電子レンジ加熱した ことで,発がん物質として働くアクリルアミドが生成した例が報告されて いる。(400字以内)発 当 解答編

回答募集中 回答数: 0
英語 高校生

こちらの内容ですがあっているかを確認して頂きたいです。 Hintsのところに書いてある熟語等を使って書くみたいなのですが、全く分からずこのような形です。 どなたかお力を貸して頂きたいです。

<It Sitv完了カゴ Exercises in English Composition St would (could/night It 3 仮定法を用いて文を作る 日本語の意味に合うように下線部に適当な語句を書きなさ い。(必要に応じて, [和文和訳] の空欄をうめて考えてみよう。) <ITS'+Vカコ ~ St would (could /might) tv TS > (1) 母が助けてくれなかったら、私は勉強と部活動を両立させることはできなかった だろう。 和文和訳〉「隠れた目的語を補う] + [別の表現に言い換える] 私の母が(私 を) 助けてくれなかったら, 私は勉強と部活動においてうまくやることはできなかっただろう If my mother had not helped me, I would not have been able to balance: and club activities. (2) 時空を超えて移動できるとしたら、過去と未来, どちらに行きたいですか。 和文和駅 [隠れた主語を補う] (あなたは) 時空を超えて移動できるとしたら、過去と未来、 どちらに行きたいですか If you can beyonal rime and space~ would go you the past or the future? (3) 宝くじで一等が当たったら, 世界一周旅行に行くだろう。 和文和駅 [隠れた主語を補う] + [名詞を分解する] (私は) 宝くじで一等が当たったら世界中 を) 旅行するだろう If Ⅰ won first prize in the lotterly, I would travel around the world. (4) 先週からテスト勉強を始めていたら、 今夜徹夜する必要はないのに。 和文和訳[隠れた主語を補う] (私は)先週にテスト勉強を始めていたら,今夜徹夜する必要はないのに If Ⅰ hadstarted studying for the test lastweek, I wouldn't have to stay up. all night tonight. (5) 今週末に野球の練習がなければ, 友だちと買い物に行くのに。 和文和駅 [隠れた主語を補う] 今週末に野球の練習がなければ、 (私は) 友だちと買い物に行くのに If I not played baseball practice, I would go shopping with my friends. 3 Hints (1) 24 部活動 □club activities 「AとBをうまくやる」 do well Aand (2) 23 時空を超えて beyond time and space (3) 22, 23 宝くじで一等が当た る win first prize in the lottery (4) 23. 24 徹夜する stay [sit] up all night (5) 22, 23 野球の練習 u baseball practice

回答募集中 回答数: 0