日本史 高校生 5年弱前 日本史の問題集について質問です。 標準問題精講を5周したんですが、もうガンガン過去問演習に入るか、もう1冊くらい何か解いてから過去問に入るか迷っています。 標準問題精講より難易度が高い問題集を教えてください🙏 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 5年以上前 自分は今高2です自分は数学が好きなんですが成績も伸びずほかの教科の兼ね合いもあり全然勉強出来ていません。偏差値も65程度です。偏差値を70以上に持っていくための勉強法や問題集なのがあれば教えてください!! 未解決 回答数: 2
数学 高校生 5年以上前 最近センター過去問を始めてみたのですが思うように解けませんでした 黄チャートしかやっていないからでしょうか それともまだ慣れてないからでしょうか このままでは良くないと感じたので何かアドバイスをお願いしますm(_ _)m (何をすれば良いかなど) 解決済み 回答数: 4
化学 高校生 5年以上前 センター試験で化学と化学基礎を受ける者です。化学をやっていれば化学基礎は過去問演習以外やらなくても大丈夫ですか?これもやったほうがいいというのがあれば是非教えてください。因みに二次試験は化学、化学基礎ともありません。 未解決 回答数: 1
英語 高校生 6年弱前 英単語帳について質問です 阪大においてどの単語帳が良いと思いますか? センターレベルは読めますが阪大の英語は読めないのです。文型はこうだとわかっているのに単語への深い理解が足りてない為か読めないのです。 その為にこの夏に最後の基礎固めとして新しく更に深く単語を覚えていきたい... 続きを読む 未解決 回答数: 1
地理 高校生 6年弱前 勉強法教えてください センター地理で八割以上は取りたいです 今は未収範囲をサラッと目を通していて過去問演習をやっている途中です。でも6割位が常です。誰かアドバイスしてください。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約6年前 数学3を進めていくのに、今現在 初めから始めるをしつつウィンステップという学校で買ったワークをしています。(ウィンステップについて:ステップ1は基礎、ステップ2は少し応用、ステップ3は大学の過去問や模試が収録されていますが、数はステップ1の大問は9こ、2は6こ、3は4こくら... 続きを読む 未解決 回答数: 1
数学 高校生 6年以上前 数学のセンター試験なんですが、八割とるには過去問をやりわからなかった分野を復習、ほかの演習問題で演習する形でも大丈夫ですか? いま、模試は40点くらいです…。 お願いします教えてください。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約7年前 私が入試で数学を使うのは今のところセンター試験だけなのですが、センター試験で点をとるのにフォーカスで大丈夫でしょうか…? それとも、センター試験対策専用の問題集に変えるべきでしょうか? 解決済み 回答数: 3