学年

教科

質問の種類

化学 高校生

画像の化学基礎の問題全部(6問)簡単に解説ください ほんとにかるーく式や解くにあたってのポイントだけで十分です!解答は上から ⑥ 0.45 1.0 50 2.5 89 です どうかお願いします!(>人<;)

(12) 次の反応において、水がブレンステッド・ローリーの定義における酸としてはたらいているものの み合わせとして最も適当なものを, 下の中から一つ選べ。 CH3COO + H2O CH3COOH + OH- cHCO3 + H2O a b NH3 + H2O NH+ + OH- H2CO3 + OH- d HS- + H2O S2- + HO+ ① a.b 12 a, c a, d ④ b.c ⑤ b.d 6 a, b, c a, c, d Ⓡ b, c, d 2. ある量の気体のアンモニアを入れた容器に 0.30mol/Lの希硫酸 40mL を加えて、よく振ってアンモニ アをすべて吸収させた。 反応せずに残った硫酸を 0.20mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和したとこ ろ、ちょうど中和するまでに 20mL必要であった。 はじめのアンモニアの体積は標準状態で何Lか。 0-S-0 4. 次の文を読んで, あとの問いに答えよ。 炭酸カルシウム CaCO3 を主成分とする石灰石 2.8g に, ある濃度の塩酸を加えると、二酸化炭素が発 生した。 このとき加えた塩酸の体積(mL) と発生した二酸化炭素の質量(g)の関係を調べたところ、表の 結果が得られた。 加えた塩酸の体積(mL) 20 40 60 80 100 発生した二酸化炭素の質量(g) 0.44 0.88 1.10 1.10 1.10 炭酸カルシウムと塩酸は,次のように反応する。 CaCO3 + 2HC1 44 132 CaCl + H2O + CO2 下の問いに答えよ。 4410.44 1940 99/14025 88 220 CO2 (1) 塩酸を20mL 加えたとき、 発生した二酸化炭素の物質量は何molか。 有効数字2桁で答えよ。 反応しきれずに余るのは炭酸カルシウムと塩化水素のいずれか (2) 塩酸を80mL 加えたとき、 12+32 発生した二酸化炭素(g) 発生した二酸化炭素の物質量は何molか。 有効数字2桁で答えよ。 反応しきれずに余るのは炭酸カルシウムと塩化水素のいずれか。 (3)用いた塩酸のモル濃度は何mol/L か。 有効数字2桁で答えよ。 (4)加えた塩酸の体積を横軸 発生した二酸化炭素の量を軸として、 この実験結果を表すグラフの概形をかけ (5) 石灰石 2.8g に含まれる炭酸カルシウムがすべて反応するとき、必 要な塩酸の体積は何mL か。 有効数字2桁で答えよ。 0 (6) 石灰石 2.8gに含まれる炭酸カルシウムの質量は何gか。 有効数字2桁で答えよ。 グラフの例 (7)この石灰石には、炭酸カルシウムが質量比で何%含まれているか。 有効数字2桁で答えよ。 加えた塩酸(ml)

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

中和滴定とその操作の問題です。(4)の解き方を教えて欲しいですm(_ _)m 答え 0.198mol/L

[実験 □107 中和滴定とその操作 次の文章を読み, あとの各問いに答えよ。 原子量: H=1.0,C=12.0, 0 = 16.0 0.100mol/Lの酢酸水溶液を正確に調製するため、純粋な酢酸 CH3COOH を ■gはかり取った。 これをすべて ( ① )に入れ, さらに純水を加えて全量を (a) 正確に250mLとした。 この溶液25.0mLを ( ② )を用いてコニカルビーカーに取り、指示薬として (b) 」を1~2滴加えた。 これに,(3)を用いて約0.2mol/Lの水酸化ナトリ ウム水溶液を滴下したところ, ちょうど中和するまでに12.60mLを必要とした。 (1) (a) に適する数値を入れよ。 (2) (1)~(3)に適する実験器具の名称を入れよ。また,その器具を次から 選び, 記号で答えよ。 (エ) (ア) (イ) (ウ) (3)①~③の実験器具の使用方法として正しいものをそれぞれ選び, 記号で答えよ。 (ア) 水道水で洗っただけで用いる。 (イ) 純水で洗い, ぬれたまま用いる。 (ウ)純水で洗い, 加熱乾燥して用いる。 (エ)純水で洗い,さらに中に入れる水溶液で数回洗って用いる。 (4) 滴定に使用した水酸化ナトリウム水溶液のモル濃度を, 有効数字3桁で求めよ。 (5) (b) に適する指示薬を入れよ。

解決済み 回答数: 1
化学 高校生

問題文に書いてある塩は塩基のことですか? この塩は塩基とは違う意味のものですか?

問題 035 塩の分類とその液性 1日 2回目 次の文中の□にあてはまる語句を下の①~⑩から1つずつ選べ。 硫酸と水酸化ナトリウム水溶液を混ぜると,次式のように反応する。 H2SO4 + NaOH → NaHSO4 + H2O ...(1) H2SO4 + 2NaOH→ Na2SO4 +2H2O ・・・ (2) (1) 式や (2) 式の反応で得られる塩を見ると, 酸の水素イオンの一部をほかの [ア]で置き換えたイ と,すべてを置き換えた「ウがある。 塩の水溶液は中性とは限らず、酸性あるいは塩基性を示す塩もある。酢酸 と水酸化ナトリウムの中和によって生じる塩の水溶液はエを示し,塩酸と アンモニア水の中和によって生じる塩の水溶液はオを示す。また,硫酸水 素ナトリウムと炭酸水素ナトリウムはいずれもカであるが,前者の水溶液 はキを,後者の水溶液はクを示す。 ① 陰イオン 塩基性 塩基性塩 酸性 酸性塩 9 水酸化物イオン 7 水素イオン (8 正塩 ⑨ 中性 (10 陽イオン Nom 硫酸イオン (大阪電気通信大) さんせいえん 塩には,酸のH+の一部をほかの陽イオンで置き換えた酸性塩, (解説) H+を1つNa+ に置き換える H2SO4 NaHSO4 酸性塩 えん きせいえん 塩基のOHの一部をほかの陰イオンで置き換えた塩基性塩, OHを1つに置き換える Cu(OH)2 CUCI (OH) 塩基性塩 せいえん 酸のH+のすべてをほかの陽イオンで置き換えた正塩がある。 H+のすべてを Na+ に置き換える H2SO4 + Na2SO4 正塩 Point 酸性塩塩基性塩 正塩の分類 塩は次のように分類する。 酸性塩酸のHが残っている塩 塩基性塩 塩基のOHが残っている塩 NaHSO4, NaHCO3 正 塩酸のH, 塩基のOHが残っていない塩 CUCI(OH) NaCl, NH4Cl 58

解決済み 回答数: 1