学年

教科

質問の種類

世界史 高校生

高二 歴史総合 (3)の回答をどんな感じで書いたら良いか分かりません💦💦💦💦💦至急‼️誰かお手本お願いします❣️絶対フォローします!🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏

問5 陸人さんと幸太さんは、歴史総合で学習したことを活かして「グローバルサウス」の歴史的背景を探ろう とした。 以下の資料は、 陸人さんと幸太さんが調べる際に活用した資料である。 資料 1 資料2 北アメリカ 大陸 スペインの PERSELA 2003 スペイン カル オラング オランダマインド 今の BESONS イングランド ファンス語 RTS DAR コーヒー 「アメリカ) ドコーヒー 10 ブランド アフリカ人 奴隷 チョコレート 「プロイセン ボーランド スタンプル ・ 国 「コーヒー 24-0 ロシア帝国 モンパ Han ホルムズ 木 ムガル ディコンバ帝国 ステン アキ コロンボ WA 米 木材 ビーランディア PART 2:3 店 日本た オーストラリア人 アメリカの大国 資料3 西インド QUE IM 177 ブラジル アルゼンチン ake 1869年 スエズ #-19 に乗る。 PREDLANU カナダ SAGE イギリス。 ヨーロッパ ・日本 20 **A バター・ワイン AND 西アフリカ (カTA FREY 北アメリカ 黒人 説明する際には、次の条件を満たすこと。 ヨーロッパがどこの地域と貿易していたか。 ・何を目的に貿易を行っていたか。 エジプト SRAT コーヒー 東アフリカ ヨーロッパ BYCH ** 地 インド BRIT ・小野 ジュード オランダ語 ポインド 2-2 201 202 #4 ニュージー オーストラリア ランド】 26.0 C イギリスの 120 501902 (1) 資料3 は、資料1 に関連して当時のヨーロッパの生活を表したものである。 資料中に示される砂糖入りチ ョコレートは、ヨーロッパにはかつて存在しなかったものである。 では、なぜヨーロッパにそのようなもの が存在するのか以下の言葉を用いて、貿易の名称を明らかにしながら120字以内で説明しなさい。 ( 思考・判断・表現 9点) x0.1 12. 2

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

シリアパレスチナ地方について。ヘブライ人の話が書かれているところに、「ヘブライ人は前1500年ごろに『この地』に定住し-」とありますが、この地とはどこのことを指しているのですか??教えてください!!

れたのに対し、 陽暦であった。 となったア アクエンアテ 前1334頃)は、 ■アマルナ ンのみを信 をおこなっ には終わり 伝統的な の民 自身 いた。 ライ こと すうはい 崇拝の中心であるが、 新王国 しんかんだん き、アメン=ラーが信仰され、その神官団が強い力をもった。 メソポタミアとエジプトを結ぶ地中海 1 1 シリア・パレスチナ地方の民族 東岸のシリア・パレスチナ地方には、 Canaanites 前1500年頃からカナーン人が活動していたが、 前13世紀末に現れた系統不 たみ 明の集団である「海の民」が、 前12世紀初頭にヒッタイト人の国家を滅ぼして らいしゅう Aramaeans この地に来襲した。同世紀末頃になると、アラム人・ヘブライ人・フェニキ ア人が盛んに活動しはじめた。アラム人はダマスクスを中心に内陸中継交易 に活躍し、彼らの言語であるアラム語は通商用語として西アジア各地で広く 用いられ、 アラム文字もアラビア文字などのもととなった。 10 Hebrews ヘブライ人は前1500年頃にこの地に定住し、一部はエジプトに移住した が、 前13世紀頃にはパレスチナ に戻った。 前1000年頃にヘブラ David イ人は王国を建て、 ダヴィデ王と 在位前1000頃~前960頃 Solomon ソロモン王の時代に繁栄したが、 在位前960頃~前922頃 ソロモン王の死後に王国は北と南 ☆ Israel に分裂し、 北のイスラエル王国は 前722年にアッシリアに滅ぼされ (→p.64) て、住民は強制移住させられた。 Juda 南のユダ王国も前586年に新バビ ロニアに滅ぼされて、住民の多く はその都バビロンに連れ去られた ほしゅう (バビロン捕囚)。こうした苦難の 前586~前538 キプロス島 地中海 カデシュ キ シドンア ティルス ● アラム人 ダマスクス ナザレ ガリラヤ湖 ハイファ ◎サマリア ペル・ラメセス ヤッファ イェルサレム O ベリシテト シナイ半島 ゆいいつ なかで、 ヘブライ人は唯一の神 地中海東岸の諸民族 シナイ山 ガザ 死 死海 紅海 ユーフラテス川 200km | ダヴィデ・ソロモン時代の領域 (前1000頃~前922頃) ダヴィデに従属した地域 「イスラエル王国 (前922頃~前722) ユダ王国 (922頃~前586) 15 20

解決済み 回答数: 1
世界史 高校生

お願いします!至急教えてください😭 空白の部分の⑧,⑨,⑬教えていただきたいです!!!⑩〜は不安なのでどこか間違えてるところがあれば教えて頂きたいです!!😭🙇‍♀️

30 20 2 アメリカ独立革命とフランス革命 【イギリスの台頭】 □1. イギリスは、(① (1756~63年) でフランスとその同盟国に勝利 し、北アメリカ大陸やインドで領土を拡大して、広大な帝国を築いた。 □ 2. イギリスは中国から (②) を輸入して一部を北アメリカ大陸に再輸出した。 産業革命以降は、 インドに綿工業製品を輸出し、 インドで栽培させた (③ を中国に輸出するルートを加えて、 アジア地域を「世界の一体化」のうち に本格的に組み込んだ。 【北アメリカ大陸のヨーロッパ植民地】 □3. 「大航海時代」 以降、 現在のアメリカ合衆国およびカナダ地域では、イギリ ス (④ ・オランダが競って植民地を築き、その後オランダが脱落 した。 (④) 領は七年戦争後、 イギリス領に編入された。 enal □4. イギリスの北アメリカ植民地は、北東部では林業・漁業に加えて海運業が )でタバコや米が 発達し、南東部では黒人奴隷を用いた (⑤ 栽培された。 七年戦争後には本国の約3分の1の経済規模をもつまでに成長 した。 【アメリカ独立革命】 □5. イギリスが、 七年戦争後の財政赤字に対応するために北アメリカ植民地に 直接に課税すると (=⑥... 植民地は本国議会に議員を送っていなかっ たため、 「代表なくして課税なし」とのスローガンを掲げて抵抗し、課税を撤 回させた。 □6. イギリス本国が中国茶の販売権を東インド会社に独占させたことに反発し がおこると、 本国政府は港を て、北アメリカ植民地で ( ⑦ _ )を設置して抗議した。 _)を 軍事封鎖する強硬姿勢に出た。 植民地側は (⑧ □7.1775年に偶発的に戦闘が始まると、 植民地側は翌76年に(⑨ を総司令官に任じた。 発し、連合軍を組織して (⑩ □8. アメリカの独立戦争は、 フランスやスペイン・オランダからの援軍なども あって、 植民地側が勝利して1783年に (⑩ 認された。 として独立が承 □9. 独立宣言は、 すべての人間が神によって平等につくられ、 生命、自由、 (12 などのゆずることのできない権利をもつとした。 □10. アメリカ合衆国は独立宣言の理念にもとづいて憲法を制定し、 世界ではじ めての大統領制国家となった。 また、立法・行政・司法の ( 13 ) と、 各州の権力と中央政府の権力が分立する (⑩ を樹立した。 3 4 ⑤ (8) 9 6 10 印紙法 10 七年戦争 茶 13 アヘン フランス プランテーション ボストン茶会事件 ジョージ・ワシントン 休戦協定 幸福の追求 三権分立

解決済み 回答数: 1
1/4