勉強方法 高校生 28日前 神戸大学志望の高二理系です。 英数から固めていこうと考えているのですが、 勉強の進め方に不安があるので 教えていただきたいです。 英語はターゲット1900、ポラリス1、Factbook 数学は黄色チャート数学1A、2Bを所持しています。 数学は、数2Bを進めながら 数1... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約2ヶ月前 関関同立志望です。 1つ教えていただきたいです。 古文単語・熟語270は不十分ですか? マドンナ単語や古文単語315のどちらかに変更した方がいいでしょうか?? 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3ヶ月前 勉強中にタイマーは必要ですか?メリットやデメリットがあれば教えてください! また、どのタイマーがおすすめですか?写真のタイマーを使っている人がいればレビュー教えてください! [You 学習タイマー Style ラーニングタイマー 0dretec HOUR DOWN SET OO MIN RESET SEC dretec 717 12124 START 〇〇〇 [000000] 00'00'00 [000000] 000000 [000000 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6ヶ月前 今年受験生の高校3年生です。 数学の模試の成績がいつも60点前後で、試験時間で解けなかった問題も時間をかけたら解けるという感じなのですが、今から共通テストまでどのような対策をしたらいいのかアドバイスを頂きたいです。7割は安定して取りたいです。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6ヶ月前 共通テストテスト国語に関する質問です。 私は本番、国語は最低7割、八割取れたら万々歳として目標を立ててるのですが模試形式の問題集を解いたら大抵6割中盤とか酷い時は5割っていう状態で困ってます。 具体的にこれが全体の点数を足を引っ張ってるなっていう心当たりは幾つかあって… ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6ヶ月前 今年受験生です、物理、化学に関してです。共テ模試などで5割程度しか取れてないです。センター試験を解いて分からない分野の復習勉強であと2ヶ月で7.5割程度にする事は可能ですか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 7ヶ月前 共通テストパックについて質問があります。 駿台、Z会、河合塾、進研どれを買うのが良いのかわかりません。私の行きたい大学は地元の国立大学でマナビジョンによると偏差値は54~56の看護系です。 本番は6.5割から7割が目標です。 どなたかすみませんがアドバイスよろしくお願いしま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 7ヶ月前 共通テスト理科対策について 昨日第3回全統共通テスト模試を受けて自己採点したのですが、物理36点化学29点でした。 9月に受けたベネッセ駿台模試では物理69点化学50点でしたが、第1回全統共テ模試は物理56点化学42点、 第2回全統共テ模試は物理も化学も36点だったので... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 7ヶ月前 共通テスト国語対策について質問が2つあります。 1つ目はもうすぐ共通テストの模試がありますが過去問を解いた時の点数と模試の解き直しや模試の問題集を解いた時の点数にばらつきがありすぎて困ってます。感覚としては共通テスト過去問の方が模試系統のものと比べてはかなり楽なように感... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 8ヶ月前 数学 チャートについての質問です 偏差値70程度の自称進学校に通っている高一です。 学校ではニューアクションレジェンドを配られたのですが、難しすぎて手がつけられません。教科書傍用問題集も配られましたがそれすらも分からないものが多く、定期テストは数1が40点台、数Aが50点台... 続きを読む 未解決 回答数: 2