勉強方法 高校生 2ヶ月前 数学の勉強法についてです。高2です。今、復習かつ演出として一通り青チャートのエクササイズをやろうと思ってますが単元を絞ろうと思います。アドバイスください。 数Ⅰa→二次関数、確率 数Ⅱb→複素数、図形と方程式、三角関数、指数対数、 微分、積分、数列 数c→全て 数Ⅲ→全て 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 高校1年〜3年まででどのように勉強していくといいのか参考にしたいので、アドバイスあればお願いします。あと大学選びや決めたあとのアドバイスもお願いします(ちなみに今高1です。偏差値65くらいの大学狙いです。) 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 6年以上前 <数3を学ぶ順番について> 学校で数3が終わる時期が遅いので、冬休みから始めて3月ごろに完成させなさいと言われたのですが、どの順番で進めていけば良いのかがわかりません。 教えて下さい。 (東京工業大学志望の高校二年生です。) 解決済み 回答数: 1