勉強方法 高校生 30日前 高校3年生の者です。 勉強方法についてアドバイスをいただきたくて、投稿しました。 私は塾に通っておらず、市販の問題集などで独学しています。 ですが、「あれ?これ去年やったはずなのに全然覚えてない…」といったことが増えてきており、基礎からやり直す必要性を感じています。 特... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年弱前 二次でも数学を使うのですが今まで数学をまともにやってこなくてFocusの例題ですら難しくてできません、ワンクッションおきたいと思っているんですが基礎門でもいいと思いますか? 文系の数学は完璧レベルにしました。 (数3は使いません) 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 高3理系 明治大学総合数理学部、芝浦工大システム理工学部、日大理工学部 志望です。 数学に関して相談したいのですが、 ①現在、センターの過去問をやっています。しかし、1A2B共に4割程度しか取れず、夏休みの時と変わりません。解いた後、解説を読めば「なんだこんな簡単な話だ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 2年以上前 至急! 地方国公立大志望の高校3年です。 模試で物理が全然できません。物理のエッセンスを解いていてもわからない問題が多く宇宙一わかりやすい高校物理を買って基礎問題精講を解いていこうと思っています。 入門問題精講と基礎問題精講どちらを解いたら良いのでしょうか。 ちなみ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約3年前 地方国公立薬学部志望でこの4月に高3になります。 数学について質問です。 基礎問題精講→入試の核心(標準編)→過去問 で進めようと考えていて、IAⅡBの基礎問題精講は もうすぐ終わりそうです。 これで入試に対応出来ますか? アドバイスお願いします🙇♀️ 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約4年前 現在受験勉強に数学の基礎問題精講を使っているんですけど、途中で全然わからなくなってきてこのまま進んでも解答見て暗記しているだけで意味がないんじゃないかと思い始めました。自分はこの春高三になります。志望校は、東京電機大学で受験に必要な科目は数学だけなのですが、やはり教科書レベ... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 数学、基礎問題精講が終わった後次にやる参考書でおすすめのものはありますか?ちなみに理系です。あまり分厚いものは避けたいです。(他の教科にも時間を割かないといけないので…) 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 基礎問題精講(1A2B)後どちらがお勧めですか? 他に良い物が有れば教えてください。 文系の数学 実戦力向上編 キア 本番で合否を分ける90テーマの和良問を厳選し, 詳細に解説 数学でライバルに差をつけたい中堅・難関大受験生に最適! [数学への不安」 を 「合格への自信] に変える必携の1 肛! にhr 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 数学について 高3理系です。 ほんとに遅すぎなのですが、今更基礎が固まってないことに気付きました。定期試験は良い点を取ってきたので最低の知識はあるけど演習量が少なく解法が浮かびません。 学校の先生には重要問題集を買ってわからないところをチャートで確認しろと言われたのですが、... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 高3です 数学のワークは 学校指定のワーク(定期考査のとき使用してました) 黄チャート センター対策のワーク(なぜか買わされた) を持ってます。 模試で全然解けれない感じなのですが何をするべきなのでしょうか?チャートだと難しい気がするし定期考査用のワークだと基礎だけど時間が... 続きを読む 未解決 回答数: 1