勉強方法 高校生 6年以上前 今、高校1年生で数学と英語だけ塾で先取りをしています。私が通う集団授業の先輩は、2年生になると、ほとんど東進で物理や化学をとるのですが、オススメの東進の先生はいらっしゃいますか? また、東進以外で物理と化学において学校の先取り、受験対策用としてオススメの塾や通信教育はありま... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年以上前 次回の模試から初めて物理と化学を受験する高2です。それぞれどのような問題が出題されやすいかと、その対策方法を教えてください。 物理と化学どちらかでもいいので、情報をください。 お願いします。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年以上前 高校一年の女子です。文系です。7月の新研模試では国語65.2 数学60.1 英語52.5 三教科平均60.5 という結果でした。大学は筑波大学で心理学を学びたいと考えています。その場合、学部の偏差値は67なのですが、三年生になるまでに合格できるくらい力をつけるにはど... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年以上前 ※長文すみません。 もうすぐ、期末考査があります。定期テストで高得点まではいかなくても上位1/4をとるにはどんな勉強をすればいいのかわかりません。僕の通ってる高校は世間的には進学校です。中学のときまではずっと1桁くらいだったと思うんですが、高校に入ってから思うように点数がと... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 7年弱前 【まとめノートについて】 私は試験前になるとまとめノートを作ります。全教科ではなく、世界史や生物などの暗記すれば点が取れる教科で作ります。数学や物理などはまとめノートを作るよりも問題をひたすら解くことで慣れるのが大事かな、と思っているので作りません。でも、学校の先生に、「... 続きを読む 解決済み 回答数: 2