勉強方法 高校生 3年以上前 学校でラーンズという問題集で共通テストの演習をしているのですが、数IIBが伸びません😭 数ⅠAは間違えた問題の解き方を復習したら点数が上がってきたのですが、数IIBは使う公式が分かっても途中計算が飛ばされてて全然できないです 今3〜4割ぐらいです 出来れば6割ぐらい取れるよ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年以上前 東大志望の高1です Z会を始めようと思っているのですが東大総合演習か本科の最難関のどちらを取ろうか迷っています 2つのコースの違いやどちらがオススメかなどアドバイスがあれば教えて頂きたいです! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年以上前 高3、一般受験生です。 志望校の一般選抜と共テ利用も受ける予定です。 現時点で第1志望より偏差値高い大学を受ける予定はありません。 今の時期 共テ対策と自分の第一志望より偏差値高い大学の過去問をまとめた長文読解 どちらを優先するべきですか? いま、後者の少しレベルの高い長... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 数II Bまで終わりました。数IIの範囲はサクシードの Bまでは解ける状態です。数IAはサクシードの問題を演習問題などを含めて8割くらいは解ける状態にしました。 これからは数 Bと微積を復習していこうと思っていますが、この間、「医学部医学科目指すなら早く数学は終わらせておい... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 国立文系を目指してる受験生です。 共通テストでは数学で5〜6割取りたいのですが、模試では3〜4割しか取れないです(酷い時は2割ぐらい) 時間があったら青チャートとかをやるのが良いと思うんですけど、数学は共通テストまでしか使わないですし、2次の文系教科の勉強もしたいので、そこ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年以上前 授業ノートについて。 皆さんは授業中はルーズリーフ派ですか?それともノート派ですか? 高校は教科も多いので、ノートだと大変かもしれませんがルーズリーフだと管理が大変で… どちらにしようか未だに悩んでます笑 どんな使い分けをしているか教えて頂きたいです! 未解決 回答数: 5
勉強方法 高校生 3年以上前 現在高校1年生です 進研模試(7月)で国語だけ数英よりも30点程低く 校内でも平均をきってしまいました 現代文は兄の物や学校のワーク等を活用しようと 考えているのですが古典をどうしようかと.... 現代文より古典の方が好きだから成績を 伸ばしたいのでおすすめの参考書や助言... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 定期テストの生物基礎の勉強方法についてで いつも授業のノートや学校で配布されるテキストを解いたりしているのですが、思うように点がとれません😔 みなさんの勉強方法をよかったら教えて頂けると助かります💧 よろしくお願いします!🙇🏽♀️🙇🏽♀️ 未解決 回答数: 1