勉強方法 高校生 約1年前 新高一です。 よく「学年+2時間の勉強」と聞くのですが、通学に時間がかかるため思うように勉強時間が取れません…。電車では単語などを勉強するようにしています。どのように勉強時間を確保しているのか教えてほしいです! よろしくお願いします🙇🏻♀️ 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 この間、受験対策として共通テスト2024リスニングの過去問を解きましたが30点台でした…ターゲットの英単語の例文(範囲は1から400まで)やリスニングアプリのリスニングをスクリプト無しでも意味がわかる ほど聞きましたが、この点数でした… 心当たりがあるとすればシンプルに全... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 新高1です 大学受験の国語で、漢字の熟語の構成(湯桶読み、など) 文節区切り、みたいな基礎問題とかって出ますか(共通テストなど) そういうのよくわからないため不安です 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 数学の勉強の仕方についての質問です。 質問をするためだけに一時的にアプリを入れました。ご回答いただけたら嬉しいです。 現在高1、春から新高2の女です。単刀直入に言いますと、私は数学ができません。駿台模試は偏差値50くらいで、学校の定期テストだと偏差値40前後を取ることもあ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約1年前 今年から高校3年生になるのですが、この春休みを活用して受験勉強をしたいなと思っていて、この春に英語と数学と国語の基礎を固めたいです。 英語は単語、文法、長文どれを重視して勉強を進めたらいいですか? 数学はどのレベルの問題を解いたらいいですか? 今クリアーと黄チャートのI... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 模試で思うような結果が出ず困っています。よく反復練習が大切と聞きますが具体的に何をすればいいかわかりません。どんな頻度でどんなことをすればいいですか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 高校一年生です。(約1ヶ月後には高二です) 私は岡山大学文学部に行きたいのですが、今から始めておくべき勉強法を教えていただきたいです。 今は偏差値62程度の県立高校に通っています。 参考として模試などの結果を置いておくと 11月進研模試149/300 偏差値59 岡大c判... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約1年前 暗記方法について悩んでます。 理解することが大事!!!って言われるのもわかるのですが、理解だけじゃ言葉そのものが覚えられないです、、、、 問題集解いてて、言葉とその中身を覚えたい時、(例えばチロキシンとかのホルモン)どうやって覚えてますか?? 3回音読するとか書きまくると... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 1年以上前 今年の4月から高校生になります。 色々な方が言うように、高校と中学では比べ物に ならないほど難易度が上がると聞いています。 そのため、その中でも今のうちに これをやった方がいいと言うものはありますか? 教科は特に問いません、 なんでも言っていただけると嬉しいです。 例... 続きを読む 解決済み 回答数: 1