勉強方法 高校生 約3年前 春から高校生なるものです。 自分でいうのも…という感じではありますが、県内トップの高校に進学します。 周りの人からはトップを取れるよう頑張れと言ってもらいましたが、そんな自信は全くありません。 今まではただなんとなく勉強してきたらたまたま偏差値の高い高校に合格できただけで、... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約3年前 英語 日本史B この中の本が気になっています。どれが良いと思いますか。この中に無かったら教えてください。あとスタサプの有料会員も迷ってます。 共通テスト進研模試の偏差値英語が30代で日本史が60代です 大学入試問題集 大学入試問題集 関正生の 関正生の 英語長文 英文法 ファイナル演習 *うリス + POLARIS 2 オラリス+ POLARIS N 応用レベル 応用レベル GMARCH GMARCH | 立。 国造立大学レー 日指す君へ。 間正生 間正生 KADOKAWA 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 3年以上前 日本史の共テ演習の問題集はもう捨てても大丈夫ですか? 私立対策でも使えますか? これから私立対策を始めるのですが、私立対策は基本的どの教科も過去問を解いて確認して、の繰り返しですか?過去問以外に他の問題集などは使いませんか? わからないことばっかりで🥲すみません🥲 解決済み 回答数: 3
勉強方法 高校生 3年以上前 高校の数学を先取りするのに参考書を使って勉強するかスタサプなどの映像授業を使って勉強するかどちらが効率いいですか?また参考書で独学で勉強する場合解き方に変な癖がついてしまうとかデメリットみたいなのってありますか? 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 高三です 今更ほとんど参考書を買ってきてない(出費は多分5000円程度)ことを思ってめちゃくちゃ不安になってきたんですけどどうにかなりますかね 周りの人が「この参考書よかったー」とか言ってるのをすごく気にしてしまいます… 焦って買ったりしない方がいいですよね… ※基本的に... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 第一志望の過去問は一通り終わったので他の大学の過去問をやろうとしています。生物の良問、やっておいたほうが良い問題をたくさん出している大学を教えて下さい! 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 3年以上前 数学の問題集について 文系の受験生です。 数学は共通テスト(1A・2B)でしか使わないのですが、苦手(6割目標)なので対策しようと思っています。 そこで冬休みに問題演習をしようと思うのですが、出来るだけ本番の難易度に近くて解説も基本的なものもしてくれてる問題集はありますか?... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0