勉強方法 高校生 5年弱前 東進の統一テスト 高一で 3教科(数1数A、国語、英語)なのですが どんな感じで出ますか? 対策の仕方が分かりません…… 教えてくださいm(_ _)m 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 約5年前 今中学2年で、確率を勉強しています。(オンライン授業)ですが、全然わからなくて困っています。 授業についていけなくて、もうつらいです。 どうすれば良いでしょうか? 日本語おかしくなってすみません。 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 ノートの使い方について質問します 新高校1年になる者です 1️⃣数学I 予習ノート、授業用ノート、問題集ノート、チャートノートに分けています。課題範囲が終わり、その先の問題(予習で第二章まで進めました)もどんどん解いていきたいのですが、ノートがややこしくなってきました💦ノ... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 抽象的な質問となってしまいますがご理解ください。 高校1年生です。 現在僕は数1の学習の80%ほどが終わり数Aは確率まで学習が終わったところなのですが、高一終わりまでに数2Bまで終わらせようと思っています。 そのための計画を立てました。 ・5月10日までに数1A終わらせ... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 新高校1年生です。先輩方に質問です。普段はどのように勉強すれば良いですか?また、テスト期間はどのように勉強すれば良いですか?(勉強方法、勉強時間) 私なりの勉強法が定まっていないので先輩方の話を聞きたいです。中学校との違いも教えてください。部活が吹奏楽部で毎日、朝から晩ま... 続きを読む 解決済み 回答数: 3
勉強方法 高校生 約5年前 この春から高校生です。 休校中の課題が終わり、自学をこれからします。 高校生になった時、1番役立つ教科は何ですか? どんな勉強をするのがよいですか? 参考として教えていただきたいです。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 数学についてですが、ワークを振り返るとほとんど解けるのですが、テストがなぜか取れません。積み上げが足りないことはわかっているのですが、どこから何をやり直せばいいかわかりません。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 高一です。 数Aの確率が出来なくて困っています。 数1は得意で模試でも1問間違いとかなんですが、確率は基本のところでさえ危ういくらい解けません。 何度も何度も問題集で演習し解けるようになるまでしてるのですが、模試になるとどれを使ったらいいか分からなくて全く分からなくなります... 続きを読む 解決済み 回答数: 2