✨ ベストアンサー ✨
吹奏楽部です
最初の方は特に古典数学英語に力を入れてました(今では国語英語はできませんけど…)
どんなに忙しくても、英単語系はしっかりやっておいた方がいいです。数学も分からないところはしっかり潰す。教科書読むだけでも違います。
理系に進みたいなら、物理化学もそれなりにやっておいた方がいいです。特に化学は苦手にするとしんどいかもしれません。
テスト前は平日で4、休日で8.9時間やってました。上手く時間を使えばそれなりにとれます。時間がかかるのであまりたくさん書かないようにしてました。順位は1桁になったりならなかったり…って感じです。
私も学校が空いている時間はほぼ部活でしたけど、こんな感じでなんとかやってます。テスト前だけの勉強だと私みたいにテスト‘は’すごくいい人になりかねないので注意してください…笑
具体的に知りたい教科などがありましたらコメントください
勉強方法が定まっていなくて全然分からないので、できる限りでいいので、教科ごとの勉強方法を教えて頂けませんか?
お願いします。