勉強方法 高校生 5年以上前 医学部志望の高1です(長文です) 今日テスト結果が返ってきました。 現文64、古典68、数I 50、数A 50、化学29、生物37、世界史26、日本史41、英表36、C英37 医学部を目指しているにも関わらずこの結果です。もちろん勉強しなかった自分に問題があると思います。し... 続きを読む 解決済み 回答数: 4
勉強方法 高校生 5年以上前 数1の勉強をやる上で 理系志望なので全部完璧にはしたいのですが分からない問題などでると時間がかかってしまい全く進まないので受験で重要なところを先にやってから それ以外に取り組もうと思うのですが…重要なとこ ろの優先順位としてはどこから始めた方が良いでしょうか? また数2、B... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 高1です。今、Focus Gold(数1A)の例題を二周(1周目に全問やって2周目に1周目で間違えたところをやった)が終わったところなんですけど数2Bも始めた方が良いと思いますか?今考えているのは、Focus数2B例題をやりながら、同時並行でFocus数1Aか大学への数学数... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 今授業で数3をやっているのですが受験で数3は使いません。なので普段は数1、2メインで勉強しています。評点もあるので数3を辞める訳には行かないのですが、数1、数2、数3はどれくらいの割合で勉強するといいですか。理系です。 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約6年前 センター試験で、写真のように書いてある場合は、2教科合わせて100点ってことですか? それとも、1教科100点ということでしょうか? 個人的には前者な気がしますが、分からないので教えてください( . .)" 【数学】 数IA必須, 数IIB・簿記ネ・情報*から1, 計2科目 (100) 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約6年前 今年から受験生になるものです いま数1数Aと漢文、英語文法、英単語、政治・経済が自分の中で特に苦手な、出来ていない教科なのですが、 それぞれの勉強の仕方を教えて欲しいです いま何も出来ずに困っています 解決済み 回答数: 0
勉強方法 高校生 約6年前 新高校一年生です。 映像授業を受け、数1aを習い終わったので問題演習をして実力をつけようと思っています。 青チャートが学校から渡されているのですが、厚すぎてやる気になれません。笑 質問なのですが、基礎問題精講という問題集は実力付けに良いでしょうか? また、標準問題精講... 続きを読む 解決済み 回答数: 2