勉強方法 高校生 5年弱前 大学の選抜方法が共通テストに変わりますね。 私は今高校一年生なのですが、今から大学の入試に向けて勉強しておきたいです。 共通テストが過去問として出されたらもちろん購入しますが過去問(赤本)は意味がないですよね? また、学科試験というのは大学によって内容が違うのでしょう... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年弱前 復習ってどのくらいしてますか? 私はチャートなどやっているのですが その時解けても1ヶ月も立たないうちに忘れてしまう時もあり、復習が足りないと思っているのですが 次々新しく覚えることもありなかなか思うように進みません。 皆さんの復習方法教えてください! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 話し合いや会議など、みんなで意見を出して決めないといけない場面があります。 その時、すらすら言える人はある程度テストなどの点数が良い人頭がいい人が多いような感じがします。 自分が発言する場面に出た時、どうしたら意見をわかりやすくすらすら言えるようになるのかと考えた時、言えな... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 今、高校一年生です。休校期間が延びたこともあり、あと1ヶ月休みが増えました。皆さんはどれくらい勉強してますか?また、どれくらいやった方がいいと思いますか? 未解決 回答数: 3
勉強方法 高校生 約5年前 高校1年生のものです。 この前、休校中の学校の課題がほぼすべて終わりました。 そして、これからあと1週間は塾(河合塾マナビス)の映像授業を予習として進めたり、チャートなどを使って数学の復習を行っていこうと思うのですが、その他の科目の勉強もするべきですよね?? ですが勉強の仕... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 助けてください ものすごく長くなってしまうので質問内容は1番下に書いてあります。ものすごくあつかましい質問ですがご理解のほどよろしくお願いいたします。 長文を読んでくださる方へ 語彙力がないのでわかりにくいところがあるかもしれませんがご了承下さい。 私は今年受... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 日本史の勉強法が分かりません。 授業が早いのと分かりにくいのとで2年生の時真面目に日本史を理解していなかったのでとりあえず今習ってる範囲まで(室町時代)春休みをかけてノートにまとめたのですが覚えることが多すぎてまいってしまいます。 しかもこれから約半年で今までと同じ量のもの... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 高校生の方に質問です。 教科書の単語は、教科書の本文で使われている意味のみ覚えれば大丈夫でしょうか?全ての意味や用法を覚えなければいけませんか? (英語) 解決済み 回答数: 1