勉強方法 高校生 5年以上前 昨日12月21日から冬休みで校則の関係で昨日から10日バイトします バイトと勉強の両立はどうやってますか? 1月と2月に検定があり始業式にはベネッセの基礎力診断テストがあります 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 5年以上前 高1です。 1月に学校で、国数英の三教科の模試を受けます。 塾にも通っていなくて、受験用の勉強はしたことがないです。 短期間で効率よく勉強して、三科目の成績を上げたいのですが、どういった勉強をすればいいでしょうか?学校の授業は一生懸命取り組んでいますが、短期記憶的な部分があ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 私の学校は 1月に 進研模試 を受けるみたいなんですけど 初めて受けるのでよく分からなくて 進研模試の勉強法を教えてほしいです!! あと、どうゆう問題が出るんですか? 過去問はどこでも見られるんですかね? 未解決 回答数: 0
勉強方法 高校生 5年以上前 進研模試について 高一で、1月の進研模試を団体(学校)で受験するのですが、いまいちどんなふうに勉強すれば良いか分かりません。。 進研模試を受けたことがある方、傾向や勉強方法、アドバイスなど、なんでも教えて欲しいです*_ _) お願いします! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 物理について意見をお聞かせください。 今現在良問の風を何度もやっていたのですが、最近少し物足らない感じがしてきたので、11月から重要問題集をやろうと思っているのですが、この時期に手を出すのはまずいですか?A問題だけやろうと思っています。志望校 名古屋工業〜静岡です。 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 5年以上前 来月に模試があるのですが… 学校から過去問の配布はありません。 そこで質問したいことが2つあります。良ければアドバイス、ご意見お願いします。 ①どのように対策をしたら良いですか?(していますか?) ②以前に私が受けた模試(1月、7月)の問題をもう一度解く意味はありますか? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 2年11月進研模試で日本史を受けます。 対策として東進の一問一答を使っているのですが、 ★★★ =センターレベル ★★ = 一般私立レベル ★ =難関私立レベル と分けられているのですが、 どのレベルまでやればいいでしょうか? 因みに偏差値60程を狙っています (今のところ... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 5年以上前 名古屋工業大学志望高3の者です。 センター 英語 160 国語 140 数学160 物化150 日本史80 690/900(76%)以上が目標です。 2次 英語(マーク式)130〜/200 数学240/400 物理240/400が目標です。 現在 センタープレ夏時期 英語... 続きを読む 回答募集中 回答数: 0