勉強方法 高校生 4年以上前 大学受験の仕組みがよく分からないのですが高1のうちは英数国理社全て同じ比重で勉強しておいた方がいいですよね?行きたい大学の学部が決まった場合使わない教科は勉強しないっていうのもありですか?? 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 4年以上前 私は高校受験で早慶附属高校に落ちてしまいました。ですが大学受験でリベンジしようと考えています。その為に高校入学前にやっておいた方がいい参考書って何かありますか?また高1のうちにやっておいた方がいい参考書はありますか?独学で大学受験をします。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 勉強計画を立てました。 僕の現状 ・現在高一で東大理一志望 ・数学は先に進めてる。数1Aまでと数2途中までと数Bベクトルの基礎をやったが、青チャのレベル4の問題は二次関数しか解ける自信が無い。つまり基本的なことは分かるが二次関数を除いて偏りなく全体的に苦手。 ・英語は英検... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 高校1年〜3年まででどのように勉強していくといいのか参考にしたいので、アドバイスあればお願いします。あと大学選びや決めたあとのアドバイスもお願いします(ちなみに今高1です。偏差値65くらいの大学狙いです。) 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 新高2になります。成績は真ん中〜真ん中少し下くらいで、国立大を目指しているので勉強をこれまで以上にやっていこうと思っています。みなさんがしてる(してた)勉強法を教えてください!!何時間とかどの教科をやったとか教えてもらえると嬉しいです。 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 高一です。 数Aの確率が出来なくて困っています。 数1は得意で模試でも1問間違いとかなんですが、確率は基本のところでさえ危ういくらい解けません。 何度も何度も問題集で演習し解けるようになるまでしてるのですが、模試になるとどれを使ったらいいか分からなくて全く分からなくなります... 続きを読む 解決済み 回答数: 2