勉強方法 高校生 3年以上前 国公立大学を目指そうと思ってる高二文系です。 スタディサプリを友達がやっていて自分もやりたいなと思っています。 親にお願いしようと思ったのですが、YouTubeで無料で見れるでしょと言われそうなので、 YouTubeで見れる動画と、スタディサプリの違いや、スタディサプリの良... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 3年以上前 東京外国語大学 言語文化学部志望の高一です。 良い参考書が知りたいです。 受験科目なのですが、 理科基礎2つは生物基礎+化学基礎か物理基礎の予定です。 社会科の科目はまだ未定です… 数学も未定ですが、高二の進路選択で数学Bは取っていないので1A、2で受験は一応できます。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 4年以上前 今は高二です。九大医学部医学科を狙ってます。 数学の黄チャートの次って何がいいのですか? 1A、2Bは黄チャート→一対一→やさ理 3は青チャート→一対一→やさ理 と考えています。 教えてください!お願いします 回答募集中 回答数: 0
勉強方法 高校生 5年弱前 高二です。 最近自分が壊滅的に英語が出来ない事に気が付きました。なにからやり直せばいいかも分かりません。 教えてください!細かいことは聞いてくだされば答えさせていただきます。 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 約5年前 新高二になって受験もあと少しなのでちゃんと勉強しようと思っているのですが今までちゃんとしてこなかったので、ノートの取り方がなかなか分からなくて。今まではルーズリーフで取っていましたが高校に入って教科も増えてどう分ければわからなくなりました。とりあえず文系に決めました。アドバ... 続きを読む 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 約5年前 Database4500ってYouTubeの単語帳比較動画であまり紹介されている印象が無いのですが、それはなぜだと考えられますか? 学校から配られたもので、とりあえずDB4500を完璧にしてから次の参考書に行こうと思ってるのですが、DB4500の弱点があれば知っておきたいです。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 数学の勉強法教えてほしいです。 今高二です、一年のないよう忘れてるし、自分で解いてみても答案が真っ赤になるだけでさっぱりです。 今更感ありますけど、成績伸ばしたくて、。 反芻して解くしかないのでしょうか 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 6年弱前 基礎問題精講か、黄チャートか、青チャートを買ってとりあえず例題だけ解くのどれがよいと思いますか? 授業の時は一応理解してきているのですが、忘れかけてるところもあり、解けなくなっている問題もまあまああります。 偏差値は60弱です。 高二の夏にやる数学の問題集は何がオススメ... 続きを読む 未解決 回答数: 2