勉強方法 高校生 約5年前 岡山大農学部志望の新高2です。進研模試の偏差値で言えば数学は平均して大体63辺りです。数学はどのような勉強をすればいいでしょうか。Focus Goldと4STEPは持っていますが特別苦手な単元も得意な単元もないので量が多すぎて何から手をつけたらいいのか分かりません。 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 共通テストを受ける高校2年生なんですけど、今からネクステやスクランブルといった文法問題集ってする必要ありますかね?前の進研模試では全てが長文になっており基本的な文法を抑えてあとは解釈や長文読解をした方が効率的だと思うんですけど実際どうなんですかね? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 共通テストを受ける高校2年生なんですけど、今からネクステやスクランブルといった文法問題集ってする必要ありますかね?前の進研模試では全てが長文になっており基本的な文法を抑えてあとは解釈や長文読解をした方が効率的だと思うんですけど実際どうなんですかね? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 志望大学の判定が2年になってようやくC判定になり ました。(難関大ではなく地方です…) 数学と物理が模試では毎回赤点だったり、定期テストでも数学では赤ばかりとっています。 どう勉強したらいいかも分からず困ってます…。 入試は1本で行くつもりで、AOを受けるにしろ、センターで... 続きを読む 未解決 回答数: 2
勉強方法 高校生 5年以上前 私は国語(現代文)数学1Aだけなのですけれど今からセンターまで何をすれば7割解けるようになりますか?ちなみに高校3年です(自分自身もう遅いと思い焦りから気持ちの浮き沈みが激しい状態です)何かアドバイス下さい! 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 テストが終わったら解き方とか忘れるときありますよね?それでテスト返ってきて解きなおそうとしても忘れてるから解けない。こういう場合、もう一回問題集やった方がいいですか? 未解決 回答数: 1
勉強方法 高校生 5年以上前 高1です。 1月に学校で、国数英の三教科の模試を受けます。 塾にも通っていなくて、受験用の勉強はしたことがないです。 短期間で効率よく勉強して、三科目の成績を上げたいのですが、どういった勉強をすればいいでしょうか?学校の授業は一生懸命取り組んでいますが、短期記憶的な部分があ... 続きを読む 未解決 回答数: 1