図のように、静水中の速さが 4.0m/s の模型
船A, B, Cを、川の流れ(流速)が3.0m/s の
川で動かした。①, ②, ③の矢印は,それぞれ
の模型船が保つ船首の向きを表している。即ち,
のは模型船 Aが船首を川下の向きに,常に保っ
ていることを表している。次の問いに答えよ。
(1)川岸から見た模型船 A の速度の向きと大き
さを求めよ。
(2) 川岸から見た模型船 B の速度の向きと大きさを求めよ。
(3) 川岸から見た模型船 C の速度 U。の大きさを求めよ。※求める際の作図の跡を残すこと。
川岸
A の
の
B
7
川上
川下
3
流速 3.0m/s
Ac
川岸
次に,模型船 A, B, C が実際のボートであると仮定し,それぞれにA君,B君,C君が乗
っているものする。また,川の流れを Om/s_として,次からの問いに答えよ。ただし,ボート
A, Bは衝突せずにすれ違うものとする。
(4) A君に対するB君の相対速度 UAB の向きと大きさを求めよ。
(5) C君に対するB君の相対速度 vCB の向きと大きさを求めよ。ただし,向きは解答欄の方眼に
図示すること(uCBを明記すること)。
(6) A君とB君がすれ違ってから,2人の距離が 100m になるまでの時間を求めよ。