物理 高校生 1年以上前 イの答えって鉛直方向を考えた時って初速度必要じゃないのですか? -物 3- 1問 次の問い (問1~5) に答えよ。 (配点25) ア 1 次の文章中の空欄 イ のを、後の①~⑥のうちから一つ選べ。 B.2m/s 図1のように,小球を水平面に対して0の方向に速さ 4m/sで投げ出すと 小球は最上点に達した後に点Aを水平面に対し 90° -0の方向に速さ 3m/s で で通過した。 このとき, 速度の水平成分は変化しないので, tan0 = あり,重力加速度の大きさを10m/s2 とすると投げ出してから点Aを通過す ア るまでに要する時間は イ sである。 pring 4 m/s 0 400116 に入れる数値の組合せとして正しいも 3.2m/s-10m/s²t 4m/s 5m/s 図1 3 sin (9⁰ m/s 0.10 X 0=4sing 90° 水平面 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 2年以上前 この問題について一から教えて頂きたいです。 すみません。、 よろしくお願いします。 後、なぜ、4分の1波長をとるのかと4分の1波長の書き方を教えて頂きたいです。 隣りあう節と節(または腹と腹)の間の距離は、進行波の波長の半分 (1/2) である。 問 11 図は、同じ速さで逆向きに進む波の, ある 時刻における波形である。 この2つの波からでき る定常波の腹と節はどこか。 0, A~Dの記号で 答えよ。 y=yaty 七で入進む源原A ↑長 B C D 157 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 2年以上前 この問題について、一から説明してほしいです。 よろしくお願いします。 なぜ、破線がでてくるのかも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 教科書 p.157 問 10 ポイント 解き方 右図のような2つの波 A,B,y[m〕↑ 互いに逆向きに速さ 1m/sで進む。 図の時刻から1秒後の波形を作図せ よ。 れの波形は右図の破線のように y[m]↑ なる。 これらを重ねあわせたも の (太い実線) が波形となる。 答 右図参照 JA 2 3 B 観察される波の変位は,2つの波の変位の和。 波 A. B は互いに1秒間に1m進むので, 1秒後の A, Bそれぞ 0 x[m] PAVZ B x〔m〕 未解決 回答数: 1
物理 高校生 2年以上前 この問題でなぜ、こうなるのかを 1から教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。 性といつ 要な性質である。 10 右図のような2つの波A,Bが,互 いに逆向きに速さ 1m/sで進む。 図の時刻 から1秒後の波形を作図せよ。 1/8 時刻 t FA HO y [m]↑ 右に進む波 pendency of waves ない波に特有の重 A 3 B4 x (m) 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 3年以上前 マーカー部分の説明がよくわかりません。教えていただきたいです。 二向きの力)がはたらくためでめる。 『JU buoyant force LBuUyafey」 浮力の大きさについて, 次のアルキメデスの原理 が成りたつ。 流体中の物体は,それが排除している流体の重さに等しい 大きさの浮力を受ける Archimedes' principle 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 4年以上前 問題英語ですみません🙇♂️ どうやったらWを求められるのでしょうか? 答えは、0.75Jです 30 Force vs. Distance 20 Distance (cm) Force (N) 17. The force exerted ona spring as it is stretched a distance of 20.0 cm. Calculate the work done to stretch the spring the 20.0 cm. 10 0 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 4年以上前 問題英語ですみません🙇♂️ 二つの問題に違いがよくわかりません… 説明お願いします!グラフはどう書くのが正解ですか? (5) 3.48m/s (10)2.02m/s $) A 3.00 kg crate is at rest in front ofa compressed spring loaded with 40.0 J of elastic potential energy at point A. The spring is released and the crate is propelled uphill. The crate passes point B, which is 0.20m above point A at a constant speed. Assume that the surface between point A and B is extremely slippery. PositionA Position B System 1) Edquation: ii) Calculate the speed of the crate as it passes point B. Page 25 of31 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 5年弱前 なんか良さげな物理基礎・物理の小テスト/問題てきなのありますか?(ネット等に) 色々な事情がありまして、問題集が買いに行けません。 完全無料で、なるだけ解説があるものが好ましいです。 ちなみにレベルエッセンスより少し簡単くらいでお願いします💦🙏 解決済み 回答数: 2
物理 高校生 5年弱前 画像の1の問題で、F=−kxを使うはずなのですが、答えはbの場合2kxとなってしまい、−が消失しています。復元力と変位の向きは逆であるので、負の符号が付くと習ったのですが、なぜこの問題では負の符号は付かないのですか? また、そもそもなぜこういう答えになるのかよくわかりません... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 約5年前 この問題でT1とT2の大きさって等しいですか? プをモーターでか いようにミー して質量 7のかご PRIN ターに巻き付けてあり, 他英に 5 取り付けてある。 ただし。ワイヤ ?。 また。 重力如速度の大ききをのと トドるとき, かごをつるワイヤーロープの張力 7。 は, それぞれいくらか。枯力 札。7。 を表す て のうちから1っ選べ。 エコ 解決済み 回答数: 1