学年

教科

質問の種類

物理 高校生

(1) 回答では糸にそった方向で力のつりあいの式が立ってます。 鉛直方向で見て『Tcosθ=mg』の力のつりあいの式を立てるのはだめな理由を知りたいです🙇‍♂️

206.鉛直面内の円運動 長さ1の糸の一端に質量mのおも りをつけ,他端を点Oに固定して, 振り子とする。糸が鈴直 方向と角0をなすように, おもりを点Aまでもち上げ, 静か にはなした。おもりの最下点をB, 重力加速度の大きさをg として,次の各問に答えよ。 1)おもりをはなした直後の糸の張力の大きさはいくらか。 (2) 最下点Bにおけるおもりの連速さはいくらか。 (3) 最下点Bにおける糸の張力の大きさはいくらか。 0 A m ヒント(1) このとき, おもりの速さは0なので, 向心力は0となる。 (3) おもりは,重力と糸の張力の合力を向心力として円運動をする。 例題29 解説)(1) 糸の張力の大きさを T,とすると, の7 糸に沿った方向の力のつりあいから, T-mgcos0=0 (2) 最下点BからAまでの高さは, 1(1-cose)である (図)。最下点Bを基準の高 さとして,点AとBとで, 力学的エネルギー 保存の法則の式を立てる。求める速さを»と 速さが0なので, 糸に 沿った方向の力はつりあ う。0でなければ, おも りには向心力がはたらき、 糸に沿った方向の力はつ りあわない。 mg cosé Icose| 0 A T;=mgcos0 ロー. T。 T」 B mg Vmg (3) 糸の張力と重力は つりあっていない。振り 子の運動では,糸の張力 の大きさは一定ではなく, おもりの速さによって 刻々と変化する。ca すると、 mgl(1-cose)= -mv? …① ひ=V2gl(1-cos0) (3) 重力と糸の張力の合力が向心力となる。このときの糸の張力の大 きさをT,とすると, m-=Fから, ー=T,-mg ……② m 式0, 2から、 式のをmu'について 整理し,その値を代入し ている。 T;=mg+m- mg+2mg(1-cos0)=(3-2cos0)mg ニ

解決済み 回答数: 1
物理 高校生

問32が分かりません😅😭😱💦 公式に当てはめても、正しい答えが出てきません💦 解説をお願いします🙏🙇🏻‍♀️🙏🙇🏻‍♀️

運動エネルギーと仕事の関係 2 @ (45) 式を導 0 a テーかーーーーーーさーーー 台車は等加前 4 9Zュ 人 E をを正) とする に て (kg〕 拒量(mass) 〔 II g(m/s〕 変化後の速さ し 住事 | tm/s) 変人前の速さ 1 2 三だ 月 物体がされた仕事 0 - 6 ーー ここで. 等 こざ いし oy [が一gp 三: さよ 9 / と 00に 間 訪婦07- 物体が運動の向きと逆向きにカ 力を受ける場合も(45)式は成りたつ。 1 rz は台理 例えば, 物体が動摩擦力を受けて減速する場合 動摩擦力は運動の 向きと聞向きにはたらくため物体に負の仕事をし, その結果として | る83 = 物体の運動エネルギーが減少するので, (45) 式の左辺と右辺の値は ともるに負となる。 @物体 6 く場合 また, カが変化する場合も(45)式は成りたつ ら ie の和カ 物体の運動エネルギーの変化は, 物体がされた仕事に等しい 。 ““ 7 | 速さ2.0m/s で進む質量 20kg の物体に, 運動の向きに60Nの力 な を加え続け, 10m 移動させた。このとき, 物体の速さは何 m/s に 重なるか。 を ーー: km ーーンー ーー ae am m )生アア1エエKTK パパ ショ$ョョ

解決済み 回答数: 2