物理 高校生 約3年前 物理基礎の問題です。 解説付きだと嬉しいです! お願いしますm(_ _)m 99480n 9000 1 701 Question 熱容量が84 J/Kの容器中に170g の水を入れ,全体の温度を(24,0°C とした。この中に,90.0 C に熱した質量(100g の金属球を入れたところ,全体の温度がQ7.0Qになった。金属の比熱を求めよ。ただし,熱は水,容器,金属球の間 だけで移動し,水の比熱を4.2VgK) とする。 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約3年前 比熱の問題です。 答えと解説があったら嬉しいです<(_ _)> 99480n 9000 1 701 Question 熱容量が84 J/Kの容器中に170g の水を入れ,全体の温度を(24,0°C とした。この中に,90.0 C に熱した質量(100g の金属球を入れたところ,全体の温度がQ7.0Qになった。金属の比熱を求めよ。ただし,熱は水,容器,金属球の間 だけで移動し,水の比熱を4.2VgK) とする。 未解決 回答数: 1
物理 高校生 約3年前 比熱の問題です。 答えと解説お願いしますm(_ _)m 99480n 9000 1 701 Question 熱容量が84 J/Kの容器中に170g の水を入れ,全体の温度を(24,0°C とした。この中に,90.0 C に熱した質量(100g の金属球を入れたところ,全体の温度がQ7.0Qになった。金属の比熱を求めよ。ただし,熱は水,容器,金属球の間 だけで移動し,水の比熱を4.2VgK) とする。 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約3年前 このAを右に引っ張るとBが左に動こうとするからꉂꉂ摩擦は右向きのf Bになるんですけどなぜ反作用のfAもかかるんですか?たとえば斜面にある台の問題だと摩擦力なんかに反作用なんかないですよね?なぜ反作用がかかるかわからないです。fBはわかりますがfAがわならないです。ただたん... 続きを読む りで右向きに引いたら, 物体Bは板Aの そのときの加速度 aっと F2を求めよ。 そきさがF。の力で右向きに引いたら, 『れ異なる加速度an @gで動いた。 っよ。 Aを右に引るばあと Bは左k動とうとすね! 苦手にしている人は多いね。 大切なのは 「摩 2めること』 と、 「床から見たA, Bの加速度を 作用·反作用 なんだ。 案力の向 B の間に凸 受ける力 .p.39)。 ., 摩擦 AMGK動く!!回a A 引く 引っかかる 問題文に「一体となって動いた」 とあるね。 1)と見 N' B9N 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 約4年前 解き方を教えてください レo -fVO- a - Question 4 t 初速度vo,加速度 a とし, ②等加速度直線運動の変位 (移動距離)の公式を求めなさい。 (vot+ちと定状 ラ7 2at Vot +→(v-ve)t\ え= Vot + 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約4年前 解き方を教えてください a=% 物理基礎【物体と運動3】 Question 3 初速度vo, 加速度aとし, v-tグラフを描き, ①等加速度直線運動の速度の公式を求めなさ し い。 &0 + 20x3.0 回答募集中 回答数: 0
物理 高校生 約4年前 摩擦力の向きについて質問です。摩擦力は運動を妨げる方向を向くはずなんですけど、なぜ、今回は加速度方向と向きが同じになっているか教えてください。 摩擦のある板の上に質量mの物体が置いてあ る。この板を右図のように加速度aで運動さ せたところ, 物体は板の上をすべることなく 一体となって動いた。 重力加速度をg. 静止 摩擦係数をuとして, 以下の問いに答えよ。 (1) 摩擦力をfとして, 板に乗っている m 人から見たときの, 物体の水平方向の力のつり合いの式を立てよ。 板の加速度を大きくしていったところ, 加速度がaoになったときに物体はすべ り始めた。 (2) aoを求めよ。 解決済み 回答数: 1
物理 高校生 4年以上前 (1)わかる方教えて頂きたいです どーニー nl 右図の回路について下の問に符えよ。 [ 本 ただし、A =20, Az =30, Rs =600, Az =ニ 90 q @ 太日 記玉HHLR である。 ー = | 」 | Q) 瑞子 gc 問の合成抵抗を求めよ。 記 記 (⑫) 端子 gc 問に電圧 110V をかけた時 3 2 還 圧間の電圧を求めよ。 。ヽ 3 ィンム 8のkr 未解決 回答数: 1
物理 高校生 4年以上前 英語ですみません🙇♂️この問題からcとdってどうやって求めたらいいんですか?説明お願いします🙇♂️ c) 3.81x10^3 d) 43.6% Science 10AP 2020 Use the following information to answer the next question. 18. A student exerts a force of 130 N on a wagon that has a mass of 20.0 kg to moveitata constant speed up a hil. The wagon travels 43.0 m along the slope before arriving at the top of the hill. The net vertical gain in height of the wagon is 15.0 m, as shown in the diagram below. 45.0 m 15.0 m SN 150 N= Force Y 196 N (20.0 kg) a. What is the work input by the student? b. What is the change in energy in gravitational energy of the wagon? c. What is the useful work done by the studen(? d. What js the efficiency of this energy transfer? 解決済み 回答数: 1