学年

教科

質問の種類

物理 高校生

解答の別解答の線を引いたところですがなぜ3/2Rなのでしょうか?グラフでは体積は変化してますよね?誰か教えてください

0 な<4(⑲⑮ le 下避1YW多 _。 量症の % (OLXS'1= (OOt- 989) * B 天My6 Ua 9 で 21 37) 4守ー= て ) e っJPーーニ544 *QT 4+カ= 胡T 者表李洋 >のル 色必中所つーd 隠較 ⑤) se >リル促補*| V"ソ リル生買鐘f 9てV ⑫⑰ も 更 0 ge @⑤ (Gr)/Dg @ (oro9/D唆 9 6 OLx Te る | SMの 68.0=……992 0=でLxP9- TX986T 0 "っとィ2 る率族訂受⑳玉 ⑪) (DOLx6 T5iOLX982 1= OLxル 9+ (OLx609 1-) +,OLX IY6 6ニ yo 一"O+ WOの=234 0Y 0=P4 109 (A+ 4 + WAM) +0="ひ +289+の ' 伸展 0=7ア "ユタを四堅44 々とせを【の ャーOーdーV る 44+7/=0 故し沖表人雇 スト1イ (4 ァ車サメ1s党> 9 (OLX@ 9-= .OLxル 9-=(SYTL 0-8670 0) x (OLx0 T) = スタキュ" る cy 4P9= 4 科邊凍剖 (OLX9Tーミ KOUU2GGIUOO半la (999 006) xc 9x0 2xで= 坦せサメ1層補党> Vて9 3 G+ ray含=ZP94=の っマエュ(D'O ネ再常マ是1導導> 7ンー (OLXZ 《= OLx te =(005-006D) x6 8X0 2 xる=WO ・q T Pe全=JPO4=の @63UDRの ぁ十選マUIW21凍党> gーV (6) Drx6 9*OLX…989= コタ0 arxex0る=YILOX(GOIX0 1D) 提(0E 呈半人tの半生丁 イィ とっィュCD 町陸民量の9事 (amJTT *0=YGYIL 0=4 4そ⑩ atx(Otx0 0 =g-0TX ずのx(OLz0や i ャギー=49 スタそる(4 タ遇半の 9 肌\ (ULx6 1=Y しっ 胃U 。 008 4 x GOLx0 =切xGOLx0D (EMIES ple る区悪民の昌名迷 ai

回答募集中 回答数: 0
物理 高校生

なぜ24時間をかけられるのですか? その前の設問で、kWを答えていますが、 そのWは1秒あたりの仕事率、つまりsで割っています だからまずは60秒×60分=360を掛けて、単位を合わせるところからスタートかなとおもったのですが…

基本例題108 且証:キ 高さ (落差) 50m のタムから水を芝 下させて水力発電を行う。 さきを9.8m/s* とする。 ら < are 重力如速度の大き (1) 質量1.0 トン(1.0x10"kg)の水が 50m の高きに るとき 2 る位置エネルギー ワ(J) を求めよ。 MM この水を毎秘 1.2 トンの割合で基下させて発電する。 水の位置エネルキーの 20% が利用できるとして,。このと き得られる仕事率(電力) ア(kW] を求めょ。 (3) 1世帯当たりの1 日の平均使用電力量 (電流がする仕事) を10KWh とすると, こ の発電所はおよそ何世帯分の電力をまかなうこ とができるか。 功” 一般人0に電力量の単位には。〕ではなく Wh あるいはkWh を合うことが多い 倒3 (1) 重力による位置エネルギーの式 (3 1日(24 時間)に発電する電力量とヵ世帯 「ソ=が9の」より で1 日に使用される電力量の合計量が等 0X10'x9.8X50=4.9x10'J しくなればよい。電力量の単位をkWh として式を立てると ア(KWJ24証10KWhx り 1.2 トンの水が落下する ときの仕事率は 1.2/〔W〕 で。この 20% が電力として取り出せるので アニ1.2びX0.20=0.24び =1.176x10'W后1.2X107kW ai し/ で

回答募集中 回答数: 0