Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
教えて下さい
物理
高校生
5年弱前
えがまる
教えて下さい
熱力学第一法則・訓効率 なめらかに動くピストンがついた容器に, 気体を暑じこめた< (1) ピストンにおもりをのせた状態で気体を加熱したところ, 気体は膨張し, おも りは上昇した。この過程で気体が吸収した熱量を 7.2X10'J, 気体が外部にし た仕事を 24X107J とする。このときの気体の内部エネルギーの変化の 還SSSNNIW YUo () ) 次に。おもりをピストンから下ろして容器を放置したところ, 気体は熱を放出 しながら収縮し, やがて初めと同じ状態(同じ圧力・体積・温度)にもどったこ する。 この過程で気体が外部からされた仕事を 2.0x107Jとするとき, 気体が 放出した熱量 Qor[J] を求めよ。 (3) (1), (2) の過程のくり返しを熱機関とみなした で答えてよい)。 熱機関とみなしたときの熱効率を求めよ(分数 おもり
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
物理の磁場(磁界)の問題です 答えが北→南となるのですが、どう考えたらそのようになるのか...
物理
高校生
39分
この問題の(2)どうやって求めるか教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは4m/sです
物理
高校生
約1時間
この問題を教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 答えは2.5m/sです
物理
高校生
約3時間
高1 有効数字 1.73cm³を m³に変算しなさい という問題で、桁が3桁なので 1....
物理
高校生
約3時間
高1 有効数字 4.20×10²+2.3×10³ という式で、有効数字は桁が少ない方に合...
物理
高校生
約4時間
(1)(2) (3)を詳しく教えて欲しいです!
物理
高校生
約5時間
(2)(3)の解説お願いします (2)g(3)6本 物理
物理
高校生
約6時間
この問題が全体的に分かりません 教えてくださいm(_ _)m 答えはないです
物理
高校生
約22時間
物理剛力です Tを出す際にAマワリのモーメントで出そうと思ったんですが、答えと合わないんで...
物理
高校生
1日
高校物理の電気の問題です (5)で解答のような形になるのがよく分かりません どういうポイン...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3411
31
うに
完全理解 物理基礎
2191
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2067
9
。
【物理】講義「波」
1288
0
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選