数学 高校生 約2ヶ月前 🚨🚨この問題の解き方を教えてください🙇♀️ 答えはk=±√6/2です 8 f(x) = x3 - 2kx2-æ+2k の極大値と極小値の差が4にな るときの定数 kの値を求めよ。 [20点] 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2ヶ月前 この問題で、解答の4行目1番右側が3√7/250のあと0.062が出てると思うんですけど これって√7の値を覚えておかなければいけないってことですか?T_T 156 第2章 統計的な推測 17 推 定 例題母比率の推定 41 あるテレビ番組の視聴率を調べるため,200世帯を無作為に抽出して 調査したところ 56世帯が視聴していることがわかった。視聴率力を 信頼度95%で推定せよ。 解答 標本比率 R は R= 56 28 200 100 =0.28 標本の大きさんは n=200 信頼度 95%の信頼区間は [R-1.96 R(1-R) R+1.96 R(1-R) " n n R(1-R) ここで 1.96 =1.96 n 1.96y 10.28 × 0.72 200 =1.96x- 3√7 250 ≒0.062 よって, 求める信頼区間は [0.28-0.062, 0.28+0.062] すなわち [0.218, 0.342] 未解決 回答数: 1
数学 高校生 2ヶ月前 問)x>0, y>0, xy=2のとき、2x+3yの最小値を求めよ。また,そのときのx、yの値を求めよ。 赤いところでどうして 2x=3y のときに等号が成り立つのでしょうか、 128 x>0,y > 0 であるから, 相加平均と相乗平均の関係より 12x+3y≧2√/2x3y=2√6xy=2√/6・2 = 4√3 等号が成り立つのは be 2 2x = 3y 3y ?? すなわち y = 12/3xのときである。 2 20 T xy2に代入して x2=2 3 したがってのx=3 x0 であるからx=√3 = do C ± (d+ Jobs + 両辺に えて 2√3 このとき+be 1ay= 3 (+5)=0 b+c 未解決 回答数: 1
数学 高校生 7ヶ月前 この(1)の2次不等式がわかりません。 教えてほしいです。 ×1F ホーム X S サクシード数学1+A|数研 × SB問題399 サクシード数字 × ChatGPT oks/slide_viewer.html?id=S22MHMSC1A_s&sub=ma#page=22MHESC1m399 B問題399 399 次の2次不等式を解け。 ただし, αは定数とする。 *(1) x2+(a-1)x-a>0 (2)x2-2ax-3a2≦0 オプション学習ツール 学習 Q + 消しゴム 拡大 未解決 回答数: 0
数学 高校生 約1年前 数IIの図形と方程式の問題です。 (2)なのですが、解き方が全く分からないため、解説をお願いします。 B問題 364 直線y=2x +1 をℓ とするとき、 次のものを求めよ。 (1) ℓ に関して, A3, 2) と対称な点Bの座標 1-3 28-4 J g) -P+3 0+ 24 = 20 ABの中点(31731) 2 3tP 3+P+1=2+g 4+P=2で 8+2P=1で >P-8=-6 1 cer 2 5P (+28=7 土)4P-28=-12 =-5 ニート P -(+28=7 2g=8 (-14) (2)l に関して,直線 3x+y=11 と対称な直線の方程式 ys-3xt11 L=g=22+1 m=y=-3xct11 y=2x+1軸co.cと対策(p.g) 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 図形と計量の問題です。 (3)が全く分からないので、教えてください。 標準 標準 応用 図形と計量 3 △ABCにおいて, AB=2√3, BC=2, 120°である。 (1) ∠Aの大きさを求めよ。 また,CAの長さを求めよ。 (2)△ABCの面積をSとするとき,Sを求めよ。 (3) △ABCの内接円の半径をとするとき,rを求めよ。 また,△ABCの内接円の中心を I, 外接円の中心を0とするとき, 線分OIの長さを求めよ。 C 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 二次関数の問題です。 (3)なのですが、全く解き方が分からないため、解説をお願いします。 3 2次関数y=x-2ax+6 +5 を通っている。 2次関数 ・・・ ① (a, bは定数であり,a>0) のグラフが点(-2, 16) 基本 標準 応用 (1) bをαを用いて表せ。また、関数①のグラフの頂点の座標をαを用いて表せ。 (2)関数①のグラフがx軸と接するとき,aの値を求めよ。 ( (1)0° 90の である (s) (3)(2)のとき,0≦x≦k(kは正の定数)における関数 ①の最大値と最小値の和が5となるような 未解決 回答数: 1
数学 高校生 約1年前 これの数学の回答を持っている方いましたら教えて頂きたいです! スタディーサポート 事前学習用 問題集付き 1. 年生 第 回 活用 BOOK Basic 【今回のテーマ】 高校生らしい 「学習スタイル」を 身につけよう! 「スタディーサポート』 って なんだろう? 初めて受ける 『スタディーサポート』。 一体なんのために受験するんだろう? 右の二次元コードから 動画を見て確認しよう! CONTENTS 【もくじ】 ・スタディーサポートって何? 03 スタディーサポートについて知る ・受験前に、 「今の自分」を知ろう・・・・・0 ・いざ、受験準備をしよう 動画を見たら、この本で新学年スタートの準備をしよう! スタディーサポートの結果を活用す 結果が返ってきたら・・・ 次のアクションをイメージ・実行できるように 左の二次元コードから動画を見よう! ・返却結果を生かそう .. ・実際に返却結果を振り返ろう ・「学習力MAP」でレベルアップ ・志向性の結果を確認しよう 巻末 事前学習用問題集 ・スタディーチャージ ... 未解決 回答数: 2