数学 高校生 約15時間前 ②が分数がでてきて上手く解答が作れません。 教えて頂きたいです。 次の等比数列の初項から第n項までの和 Sp を求めよ。 公 練習 22 (1) 1, 2, 22, 23, 1248 X-24-2 (3) 3, -6, 12, -24, -22 2002 (2) 2, 3' 32, 33 23 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約15時間前 高2の数Ⅱの問題です。 あっているか、間違っていたら式も教えてください 問題1 2次方程式x4x+5=0 の2つの解をα, βとするとき、 次の式の値を求めよ。 (1) α+β =(ES) ((2) aẞ 4 (3)2 +2 =(2+3)² - 22ß 16:10 =6 5 (1) (4) α3+3 16 ( 32B (2+) =(d+B)-(32日+3人B2) 64 4 0=60+ (8) 27 (6)α5+β5 (5) a¹ +84 = (d+B2)-222B2 =36-50 -14- (7)(α-1)β-1) =LB-2-B+1 =5-4+ 2 25 4 100 B2(α+8) (x²+ B9): (23+83) -(x²ß³ + p²X²) 24 6.4-100 ++) 76 SES-A SEM (8)1+ B a P2+α2 2B 6 5 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約16時間前 数Aの集合の問題です。 Q)1から150までの整数のうち、8の倍数でも12の倍数でもない数は何個あるか。 A)126個 という問題の解説をお願いしたいです。どなたかよろしくお願いします。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約16時間前 少数240の位の数を求める問題なんですけど、途中から循環するような数の場合どうすれば答えを導き出せるのかが分かりません。ちなみにこの問題の答えは2でした。良かったら解説お願いします🙇🏻♀️ (2) 3/28 [小数第 240 位] 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 約17時間前 数学の割合に関する問題です。 17の答えで、0.91xが9%になる理由を教えていただきたいです! (大阪ダイハツ販売) 17 原価の3割増の値段をつけた商品を3割 引で売った。 原価の何%の損失か。 X (富士通マーケティング) 181000円の商旦た1割引で圭 ト 1 D 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約18時間前 •下の問いの答えと解説 •実数、自然数、有理数の違い •この単元(数学1 数と式)の注意すべき点 この3つを教えて欲しいです。 分かるところだけでも良いので早めにお願いします! 68 a を実数とする。 次の文章は誤りである。 -αの絶対値はαである。... (*) 次の問いに答えよ。 (1) (*) の文章が誤りであることを説明せよ。 (2) (*)のαにある条件を追加すると, 正しい文章にすることができる。 (*) が正しい 文章となる条件を次の①~③からすべて選べ。 ① a <−1 のとき ② α が有理数のとき >0のとき 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約19時間前 1次不等式?の問題で、解き方が分からないので解説お願いしたいです🙇♀️よろしくお願いします🙇♂️ 86 16% の食塩水と 8% の食塩水を混ぜて, 9% 以上10%以下の食塩水を500g 作りたい。 16% の食塩水は何g以上何g以下にすればよいか。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約20時間前 (1)の理由を教えてください。納得できません。 第 7 章 論理 96 (1) x>0x≥0 であるから, (1) 「x>0」は「x≧0」 であるための十分条件であるが必要条件ではない. (2) x=0x² + y²=0 であるから. 「x=0」 は 「x2+y2=0」 であるための必要条件であるが十分条件ではない。 (3)xy=0x=0 かつ y=0 であるから, 「xy=0」は「x=0 かつ y=0」であるための必要条件であるが十分条件ではない。 (4) 2+y^2=1x+y=0 であるから, ② ・③ ・③ 「x2+y2=1」は 「x+y=0」 であるための必要条件でも十分条件でもない. (5) 「すべてのxについて xy=0」 2y=0 であるから, ・④ 「すべてのxについて ry=0」 は 「y=0」であるための必要十分条件である. ... ① であるから, (6)(ry)2 が無理数であるまたはyが無理数である 801-18 「(xy) が無理数である」 は 「xまたは yが無理数である」ための十分条件であるが必 要条件ではない. (6)のの証明) 反例: x=√2,y=0 ..② 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約21時間前 tanがマイナス2になる所までは分かるんですけど、最後になんでマイナスがつかないんですか?答えに載ってる2分のπ<a-b≦πの意味もよく分からなくて、、 もし良ければ教えて欲しいです!お願いします!! 302 2直線 y=x-3, y = -3x+2 のなす角を0とするとき, tan の値を求めよ。 303 次の式の値を求め上 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約21時間前 これの40番目の数(イ)の解き方が分かりません 教えてください🙇♀️🙇♀️ 答え23140 5個の数字 01, 2, 3, 4 を並べ替えてできる5桁の整数は、全部で れらの整数を小さい順に並べたとき, 40番目の数は である. 【8点】 個あり、こ 解決済み 回答数: 1