数学 高校生 3年以上前 (2)から分かりません。 解答を見ても分からないです 1個のさいころを4回投げ, 出た目の数を左から順番に並べてできる4桁の 整数をnとする。 (1) nが2の倍数になる確率を求めよ。 (2) nが3の倍数になる確率を求めよ。 nが 45の倍数になる確率を求めよ。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年以上前 解答で、p(b)の値がp(aかつb)の値の足し算となっていました。何故そうなるのでしょうか? 左のポケットに 100円硬貨が6枚と 10円硬貨が3枚入っており, 右のポケットに 100円硬貨が3枚と 10円硬貨が4枚入っている。 右ポケットから5枚の硬貨をとり出し左ポケットに入れ, つぎに左ポケットから1枚 の硬貨をとり出したところ, 後でとり出した1枚が10円硬貨であった。 先にとり出した5枚が 100円硬貨3枚と 10円硬貨2枚である確率を求めなさい. 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 約6年前 この問題がわかりません! 緑のマーカーひいてるところなんで、マイナスなんですか! 教えてください! じ人稚 次の条件を満たす整式有を求めよ。 2凍半生 0 上 Me eaAktラウィ 回答募集中 回答数: 0