数学 高校生 2年以上前 この問題の(1)(2)の解説の青線部分でなぜこのように式変形するのですか?やり方も教えてください。 214 次の式を計算し、 結果を循環小数で表せ。 (1) 0.36×0.32 (2) 1.25÷0.05 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 2年以上前 問5の(ロ)(ワ)の求め方を教えてください🙇♀️ ただしは循環小数を表し, 例えば 0.001 (2) は 0.001001001 (2) を表す。 *** 問5.8個の文字 A, A, A, A, B, B, C, C を左から右へ横一列に並べる並べ方は (1) (12) 通りあり,このうち、 同じ文字が隣り合わないような並べ方は (ロ) 通りある。 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 2年以上前 教えてください! 5と6と7を教えてください! 5. 次の循環小数を分数で表しなさい。 【思考・判断・表現】 (1) 0.13 (2) 0.537 6.1÷13を計算したとき、 小数第40位の数字はいくつになるか求めなさい。 【思考・判断・表現】 001.) (5) 7. 循環小数において、 繰り返される数字の列を循環節という。 例えば、 1÷7=0.142857142 ・・・なの で、1÷7の循環節は142857となり、 桁数は6桁となる。 これを踏まえて、 7 19を小数で表した 際の循環節の桁数を求めなさい。 【思考・判断・表現】 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 2年以上前 答えだけで構いません。よろしくお願いします🙇♀️ 大間1~大問4は必答問題です。 大間 5〜大間8からは1題選択してください。 (必答問題) 大問1月 次の各問いの [ [1] [2] [3] と る である。 多項式 2x2y2+5xy-xy+6y+3x2 を, x について降べきの順に整理する である。 A=-2x2-xy+4y2, B = 3x2+2xy+8y2 のとき 3A-B オカ xーキ xy + クy2 WEAR L DANES 大 ] にあてはまる数や符号を答えよ。 ,2 +イ)x2+(ウye-y)x+エ 大 大 次の式を計算せよ。 (3) (2a-6+3c)2 >>a²b× (-2ab²)³ = [5]a#b² 8 18 大 [4] 次の式を展開せよ。 (1) (3x+y)(3x-2y)=スピーセ xyーソy2 (2) (4x+2)(3x-1)=タチx2+ツ x-2 テa2+6°+トc2- - y 解答 1つ ナ ab=bc+ヌネ ca AUR 大問1は p.4 に続く 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 2年以上前 数Iの循環小数の問題です。 (4)がどうしてもわからないので 解き方と答えを教えていただきたいです! よろしくお願いします 14 次の循環小数を分数で表せ。 (1) 0.4 (2) 3.97 10.4 分数で 表せれば良い xlo 7x = 10% = 4.449-312 = 9.444 --- $3 9x=4 4 x = 9 140x = 4.444 0.444... 201 : 0.444... X = 4. 179 = 2.797979... 20 = 0.79 7979 両辺を100倍 100x = 79.7979... Q-0 とする 99x = 79 99x=79 79 x= 99 2x10¹ ・同じ数字の並び 109x = 79.7979-- X = 0·7979... ((3) 0.79 (4) 0.456 3.97 = 3.97777….. x = 3,9777とする 100x = 397-777--- 10x = 39.777.-- 100% = 397.777... - 10x = 39.777- 2 94x = 358 358 x = 90 = 消える 179 45 (4) 0.456 = 0.45 64 56456... 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3年弱前 この問題を教えてください。2つともよろしくお願いします 6 次の中から, 有限小数になる分数を選びなさい。 7 9 17 11 23 49 123 4,14,20, 42, 75, 64,125 7 次の循環小数を分数で表しなさい。 (1) 1.28 *1.30 (2) 0.504 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年弱前 この問題の解き方が分かりません誰か教えてください ちなみに問題は「次の分数を少数で表した時「」内の数字を求めよ。」です (1) 8 27 [小数第 50 位] 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3年弱前 解説の したがって、求める循環小数の差は からどういうことですか?どうやってやってるんですか?🙇♀️ 54 次の循環小数で表される数の式を計算し, 計算結果を分数で表せ。 (1) 0.123×3.6 (2) 0.312-0.1324 回答募集中 回答数: 0
数学 高校生 3年弱前 (3)と(4)の問題がわからなくて、教えてもらうと嬉しいです😭 2115 990 22 したがって x= 44 次の循環小数を分数で表せ。 (1) 0.4 *(2) 0.79 45 次の実数を小さい順に並べよ。ただし (3) 0.227 (4) ヶけ円周率である。 →教p.37 Colu 1.306 未解決 回答数: 1