数学 高校生 1日前 (1)解くと2のn乗−1になります🥺 その他も分からないので教えてください🙇♀️ 75 自然数の列を, 次のような群に分ける。 ただし, 第n群には 2-1 個の数が 入るものとする。 1 2,34,5,6,78, 9, 10, ......, 15 16, ...... 第1第2群 第3群 (1) 第n群の最初の数をnの式で表せ。 第4群 (2) 第1群から第n群までに入るすべての数の和を求めよ。 (3) 150 は第何群の何番目の数か。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 1日前 (2)のピンク色で、囲ったところの不等式の解き方が分かりません…よろしくお願いします [ [シニアIIABC A 問題334] の方程式 3cosx+α(6a+7)sin x-84-42-3=0 ①について (1) & (3sinx a sin sin- + α = 0 の形に変形せよ。 (2) ①が解をもつような定数αの値の範囲を求めよ。 3(1-Sin'x)+a(60+7) Sinx-80-40-3=0 3sinx+a(6a+7)sinx+803+40²=0 (3sinx-4a'){sinx-(20'+a)}=0 [ 4 (2) (1)から sinx a sinx = 20+ta これを満たすxの条件は 4 11/21または -1 ≤ a ≤ -1 ≤ 2a7 a ≤ 1 3 Aw 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 2日前 91(3)の最後のx= のところが分からないので教えてください🙇🏻♀️ □ 91 次の2次方程式を解け (1) 3(x+1)-2(x+1)-1=0 *(3) x-√2+√2-1=0 *(2) 2(x-1)2-4(x-1)+3=0 (4) x²-2x+9 +2√15 = 0 *92kは定数とする。 次の方程式の解の種類を判別せよ。 (1) kx²-3x+1=0 (2)(k-1)x2+2(k-1)x+2=0 r2=0 が実数解をもつように、定 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 どこで間違えているか詳しく説明お願いいたします。 【No.5】 4進法の3310を10進法にするといくらか。 1. 228 2 240 3.242 4. 244 5.256 16 43 48 8- 4331 32 14x4x4 16 54 ¥864 654 64 3310 64 x3 1P2 +48 240 64×3+16×3+4=240 4)3310 1240 206 4/827 ) 827. 12 3 3.7 全体の 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 この問いを点と直線の距離の公式を使って解いてるんですけど、答え(x-3y=-10,3x+y=10)が合いません。どこで間違っているのか、ここからどう解けばいいか教えてほしいです。 問11 点A(2,4)を通り,円 x+y2=10に接する直線の方程式を求めよ。 p.102 Training17 p.115 Levelur 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 n進法の問題です。 どこかでおかしくなりました。 詳しく説明お願いいたします。 (2) 8進法であらわされた数431 を16進法で表したものは次のうちどれか。 その 1.104 2.110 3.117 4.119 5. 177 128 16 (6 6~ 128168 8 134 16)268 311 128×4+16×3+8 212 +48 260 8 16 161288 6 4 次の文章を読んで後の問いに答えなさい。 12 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 この問題のやり方を教えてください🙏 3 次の2次式を、複素数の範囲で因数分解せよ。 (1) x 2 +3x + 1 3+9-41.1 m=-14 (2)x2+4x+5 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 2日前 写真の問題(2)についてです 2枚目のオレンジで書いてるのが解答です 途中式を教えてくださいm(_ _)m 練習 19 次の等比数列{an} の一般項を求めよ。 (1) 1,-2,4,-8, (3) 5, -5, 5, -5, (2) 3|4 3/8 3/2 3 2'4'8' 16' (4) √√2, 2, 2√2, 2,2√2,4, 解決済み 回答数: 1