数学 高校生 6日前 1行目の式から2行目の式になる過程が分からないので教えて欲しいです。 整理すると 5x2+4mx+(m²-5)=0 ① D 判別式をDとすると = =(2m)2-5(m²-5)=-(m²-25) 4 バ 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 数IIの問題です。 なぜ初項に2をかけるのかわかりません。 それと、末項が2(n-1)になるのもわかりません。 教えてほしいです。 ② 初項-6, 公差2の等差数列の初項から第n項までの和 Sn - n Sm=1/2m12 m{2(-6)+2(n-1)} (- =n(n-7) 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 (3)の問題の証明で、a >cのときや、a<cのときと書かないと減点されますか?また、なぜこれが証明に必要なのですか? 74 a, b, c, d を定数とする。 次のxについての不等式を解け。 (1) 5ax-4<ax +8 (2)* α(x+1)≧2ax+3 (3)/ax+b≧cx+d (ただし, a≠c) 入試 3節 1次 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 至急です😭😭(1)の解答5行目のa≠1ってどこから出てきたんですか!? 5 PRACTICE 960 2π 2π 複素数αを α=cos +isin 274 とおく。 7 とおく。左の方 (1) d°+α°+α^+α+α'+αの値を求めよ。 (2) t=α+α とおくとき, ピ+f-2tの値を求めよ。 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 数Iサクシード因数分解の問題です。どなたか解説をお願いしたいです。答えは(2a - 3)三乗です。よろしくお願いします。 (2)* 8a3-36a2+54a-27 解決済み 回答数: 2
数学 高校生 6日前 なんで1になるんですか? よろしくお願いします😭 4 (2)(cos/ (2) (cos +7 + isin 101 π 7 J 4 3 = cos(-8) + isin(-8)=1 \12 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 2枚目の丸つけてあるとこがなんでそうなるのか分からないので教えてほしいです。 n 2 1-1 1.27 68 (1)(12,314,5,6,718,9,10,12,13,14,15116) ひミュのとき、第1群から第(-1)群までの項数 4).29 1+2+4+8+… 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 (3)の解答、一行目からわからないです。 (3 x- x (1)(2)口 55x+ x = √√7(x>1) のとき, 次の式の値を求めよ。 (1) x2 + 1 22 MIBE 母の有理化 (2) (x-1) . 数と式 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 (3)と(5)の線を引いた部分はどうやって出てきましたか? あと(4)のマイナスがついた理由も知りたいです😭 お願いします 2 (3) -4(cos + isin 77)=4(cos + isinx). (cos + isin 7) 6 πC 6 = 4 (cos(x + 77 ) + isin(x + 7/7 ) } 7 = 6 -4(cosx+isinx) 7 6 29 SE 6 6 2 2 (4) cos-isin*= cos(-3)+isin(-3)=cos+isin なんでマイナス TT 3 (5) 3(sin+icos)=3(cos() + isin())-3(cos + isin (3) 2 6 25 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 6日前 数IIです。1/2sinθがどこから出てきたのか分からないので教えてください🙏 319 (1) sin(0+1) + sin(0-1)-sino π CTE π Cenie 08nia π S =(sino cos+coso sin 173) + (sino cos 13 - cosesin 1717)-sinė 1 加法定理を用いて, sind COSO で表す。 3 =(1/2 √3 √√√3 sino + cose + sine - cose sin 2 2 a) のグラフ + S = 0 解決済み 回答数: 1