数学 高校生 5日前 高一の数学問題です。 一次不等式の利用の問題なんですけど、解説読んでてもよくわからなくて困ってます🥲詳しく教えてくださると嬉しいです!! 答え…上から14個以上 375g以下 800m以上1250m以下 B 264 ある商品を, A店では1個200円で売っている。 また, B店で は 10個までは1個210円で売り 10個を超える分については 1個170円で売っている。 A店で買うよりB店で買う方が安くな るのは、買う商品が何個以上のときか。 (1) 265 12%と 8% の食塩水を混ぜて 500g の食塩水を作った。 その濃 度が9%以上であるとき, 混ぜた 8% の食塩水は何g以下か。 -① 281 □* 266 2kmの道のりを はじめは毎分60mの速さで歩き,途中から 毎分180mの速さで走った。 目的地に着くまでにかかる時間を 20分以上 25 分以下にしたいとき, 歩く距離を何m以上何m以 下にすればよいか。 ① ars 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 7日前 < 数B数列2 > 解き方を教えていただきたいです🙇🏻♀️ 300 から 500 までの自然数のうち, 次のような数は何個あるか。 また, それらの和Sを求 めよ。 (1) 5の倍数 (2)7で割ると2余る数 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 11日前 この黒線引いてるところなんですが何で0になるのかがわかりません 教えてくださいー 19:06 5月7日 (水) 昨日 19:06 ... clearnotebooks.com 1の8乗根をxとするとx=1 また極形式を用いてx=rccoso+isine)とおくと x=r8 (10580+isin8日). より10580+ism80)=1 ros80+isin80)=(cosO+ismo) 両辺を比較して=1 80=0+2nπ r-1. 0 = ただし 0≤8<2728" したがって x= cos 0+ish = 1 x= cos +ish = £EL x= costisin = î x=cos/tism n=0.1.2.3.4.5.6.7. すべての写真 今97% 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 19日前 高一の因数分解の問題です。◻︎34の(2)の解き方を教えてほしいです。 34 次の式を因数分解せよ。 (1) ab(a+b)+bc(b+c)+ca(c+a)+2abc (2) a2(b+c)+62(c+a)+c(a+b)+3abc 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 約2ヶ月前 途中式付きで教えてください🙇🏻♀️ 5 35のように一の位の数が5である2桁の自然数を2乗した値を簡単に 求める方法を, a を9以下の自然数として (10α+5)” の展開式から考察 せよ。 未解決 回答数: 1
数学 高校生 3ヶ月前 これのYの出し方を教えてください🙇⋱ 56 69* 平面上で,点Pが原点Oから出発して,x 軸の正の方向に 1だけ進み,次に y 軸の正の方向に 2 だけ進む。以下,x 軸の 負の方向、y軸の負の方向、x軸の正の方向, ...... と向きを変え, それぞれ ( 73 ) 2 2 , (景) (号) (号) ...... と進む運動を限りなく続ける とき,点Pが近づいていく点の座標を求めよ。 →教p.41 応用例題 3 11(金)1(金)+(})^ 2 ( (+3 3 1-(-) y= 6 別 70). 4 9 q 13 +- a = 1,8=-7 1+ + 9 y 2 3 13 2 a = 3, r = 2 9+4 9 13 2 3+2 25 3 2-3 2-3 1123 70* 正 AB, A 円 解決済み 回答数: 1
数学 高校生 3ヶ月前 この問題の解き方を教えてください‼️🙇♂️ 2枚目は答えです‼️ ある工場では製品 X, Y を製造している。 それらを製造するには原料 a, b が必要で, X,Yを1kg 製造するために必要な原料の 量と,原料の在庫量は右の表の通りである。 また,X,Y1kgあたりの利益は,それぞ 原料 a 原料 b X 10kg 20kg Y 在庫 300kg 400kg 30kg 20kg れ1万円,2万円である。 原料の在庫量の範囲で,最大の利益を得るには, X, Y をそれぞれ何kg 製造すればよいか。 未解決 回答数: 1