学年

教科

質問の種類

古文 高校生

高校の古典文法です! 書いているところは合っているか、書いていないところは解答を教えて頂きたいです(: - -) 高校からの課題なのですが添削しなければならないのに答えが無くて困っています。 またもし良ければ詳しく解説してくれる方いればお願い致します。

三次の動詞の0語幹とQ活用語尾を、平仮名で答えよ。 動詞1ー活用- 6先んず へ藤に 3考ふ 5率ゐる一 ー持 の) 田部r田通 ,活用…… 下に続く語や用い方によって、用言や助動一 る ぶ6 4 の) C+S 詞の語形が規則的に変化すること。 *用言とは、[斬]詞-[形 ]詞-[ 詞 日次の動詞が下の語に続くように活用語尾を答え、下にその活用形を答えよ。 活用形……活用した語形のことで、文語は次の六種類。 [ 木 形……未だ実現していない意。 4-[A4 ]r 田 ]- ト]- よ[才] -たり [ E 形… 主に用言に連なる意。 ]形…言い切って終止する意。 [ 体 形……主に体言に連なる意。 よ[ん] -(°)言い切る ·読む- よ[ ] -とき [巴作 ]形…巳に実現している意。 [令 ]形……命令して終止する意。 よ[め]-(。)命令して言い切る →[命令 ]形 るあ 巨 文語動詞は、一つの行で活用し、言い切るとu段の音で終わる(ラ変動詞を除く)。次一 の傍線部の動詞の基本形(終止形)を平仮名で答えよ。 試D 辞 丘 田論 歌うた || ふふべ 暁に船を出だして、室津を追ふ。人みなまだ寝たれば、海のありやうも見えず。 夜明け前に一 「TSで の基本…[深上 形と同じ。 ]部分 ヒに解V州な臨 たSて(終止)ときことど-とも() ただ月を見てぞ、西 東をば知りける。 語幹……活用しても[交化しい の P す S き ニ 文語の動詞はハ行ならハ行一行の中で活用する。 全 の 次の動詞の未然形を平仮名で、活用する行を片仮名で、順に答えよ。 一継く 2贈る 4包む一 5追ひつく 6学ぶ 図 補本 臨 未然形連用形終止形 連体形 日然形命令形 →32り 4 出田 活用する段」 コ 4 C C の の へ 話すげ ン 日 次の傍線部の動詞の基本形(終止形)と活用する行を順に答えよ。 1防がむとするに、力もなく、足も立たず、小川へ転び入りて、 (僧は化け物の襲撃を) to すせE (徒然草·八九段) 2飛ぶ鳥も落ち、草木も揺るぐほどなり。 (琴の音色のすばらしさは、) で (平家物語,威陽宮) J AAJ 9 はさ す R め 並ぶこり S4 4 の行 3人るう 光るSるり トに続く主な語すむたりて(終止)Jきことどども(命令) 巨 次の傍線部の動詞の基本形(終止形)と活用形を順に答えよ。 奥ESに際の見分け方 1男も人知れず血の涙を流せど、え逢はず。 (伊勢物語·六九段) (女に)逢うことができない 2坊主帰りたりければ、この児さめほろと泣く。 打消の助動詞「ず」を付けたとき、未然形の活用語尾 が a段になる(ナ変·ラ変は別途覚える)。 (石集·巻八ノー-) さめざめと涙を流して一 3かぐや姫、「しばし待て。」と言ふ (K人に) 基本形=未然形 (竹取物語·昇天) 4-[9 渡す → 渡【ン] -ず * へ部 → [と]- す 喫ぐ → [い]- ず 4-S - 飛ぶ → 飛 ]-ず の の |確認| |確認| 勝 か 2. 動詞二ー四段活用 ].…活用するとき変化する部分。 らま ts か a 9オ ち し い く く れ めベて け |6 0 にしひむがし 室津に向かう |63| |0|0| |2|2 (土佐日記·一月十一日)

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

問1~問7まで教えてくれると嬉しいです。

(8 2 了 sesp9 でJG思ポ IKPSな (Bo) ou 6 出 利家党G志人お全ン 上 ろくST 人cP欄pg ピ SN だ ig語財ロト製滴ツラ く 6おら7 人癌okロマNGリIP 人 8 飼> Wo京らト 電信 中 じ必生りm” でいト! mS" 「届 / 遇称球 衣党po人 半 員半なじ人肛 吐王ゴG- r富 だ 2 23 コニー ーー = 万@77がが 尺@のじ%多 の ー 呈ラーーワンディ ののソツー 天王: とンデ本Av To胡6 ぐん@厩一太人2あ7フ訟9 の ご府一ごだG感しら@守に 町Gちでで ラルer 克ヲcue・ 大宮ーーワ半の眉どつ知誠G衣が< 連休APのルー一補ンジ 462のバグつ4で NiwtSS we で 一woゃEGRN AN いいSS加や胞や志やSQべSNG四画穫SG" ー董(R窟・馬拘)一 = 5 さこ 納要つ得皿誤史秩 【一】 の史再・己形G棄球己和おで大償。 (em) 中 更忠 2 臣や 「球選舞じい…」G世いるし &Gこmeett* eo本 ENS 革 UN交OH" 師員EEm人> 漆記Nt垢や 【o要 NN MM 臣 札 軌| 1全際誠OG油涯やつい昌の舞選GA や る8 Sミ 生 SO 多 入RGRCSTNa べ@細9 右能SG 1もせ 信 8 “XN総守つじ懲り NO 本 TP GT INEJBRSIJD レス50和押。 Ca 上6 開 財田和給罰SGKG虹| atER | 況9RくG陣G和NNA伯m* O「民人JGI TB 到 和R (6) NOTLG打js SG houeey PS NiW 遇 8 穴やNEEhtos | (還bte四) ーーーー TS ル NO SI還 IS NNN @にil ea Su eo 直w jn FE 夫) ts ゃHeilp 《旬代と NREues 有》 ーー 電相AG家nndu夫和dl っ人SQe 鹿十人関押し電し餅お> D守BKし ー 2

回答募集中 回答数: 0
古文 高校生

山科道安「槐記」の問題です 問5の選択肢5の不平を言ったことがわかる文中の表現、問6の記述の添削を何方かお願いできませんか..?🙇🏻‍♂️ (問題の解説はなく、解答のみ所持しています)

中 NGが肘科握でわ 突G器臣避好ぶ6" (ご志和客8細所玉は記くロじせでおし工人GSらつ公) SQ人出羽 璧もG押SCHA で宮き ROSE 塵上りやせる所地代 けでSRESGついいるとせつNM 主人JOS98つ* 銀末6 MYQe NR 1ひつりこをやつ0tJN心や笠6仁届登「 K | SWGSつSS" 遇中還hvpWS心| HHつの7 環まG別MWu" 「W 革凌蘭G穴G刀せく選G媒信吉合Kロ麗人QQNJへ| YNSっMMUN [SO」 3才くい刺列人) EQGくる史りき 7 理くG屋くべUWや儲つ咽末く本侍やつるAND 室Jdp展やoOつ尽人到じ馬蘭にし 末代相く中km!) !選皇匠G穀組" 「倍p咽全量堅にyeマくつ" NNN/ HI | や紅人つり/「る ネリロッ妥呈とコ] "でつ全) を尿じ失うジン” 「華上ロ表恥県SS" 最Kお6本 のつ介Sつ/ 「走光 めじ 維かとつ| の縮尺つ玲 NGロ守田記良G最革じしり祭やつり7 飲沙G球上由るやおいし/ 「皿補せ幼社 @WWeとつ" G品守ら人Sさつじ" RMSはやくつ」Wややじ-HRKつ* 導県さ束| 環陣SbつV 1 1 8KUくいつ人 凍陣中くいし水こりK村才い" 炉社やて民才や装じレ"「医可GK 男生MSNN紅GE N 和りじ旬かてつ* 世間最べSS RSDXJW] NNSつMID 46人3マ了紅90tQto 【天p基軍上じ和く占有7 悩葉くい株選く県つ" 夏本SNSつい筐人KWap天NOポで へ人るマヤ肖し 所拓也罰代やつ [中侍る篤人ONJN人SQ ” 囲昌属し88628xQ引利] USつ1/ [0叶067 時加量皿せけし才やつ還人世は人mGTJN芋つややつ員* 囲四G昌着せの谷パつり 避呈6しW飲Qunxn細くり JSBNJW量失WS” 国函じき理生| SS" [WW民江る公選] 革やつは| [29400 2いを。 必玉G條写 送・忌加UN生直らつトJA)N 還QYRW 6NぐNN転攻届思民い所所黄G囲中@控汗る丈て0補れで 民心民 ロ”弄ンマるや班則画唱じ二本やてつい隔るつ唱人へ塚現個つし" 量析時4%0主UNJWT 居べ能上了80X03JJAOASポ| 持 つやせい" (ヨ変名他「杜加]) 旬 AKGEKNBWyepG SOるIIOるNG幅東生 二、 環末せ" 昌也仙境箕箇人でやじ心ポつるでポ" ぷー 上末革 記す右失ポポレに村求2 (ぐ wa 上末G下油記おて8でレー く人つじ議 民宙信人SD 2 昧皇下さ 皿G陸百性吉Yo末” 頭末G陸姜り海本つや ⑮、昧社也8 銀G導王G財民K財四ポ の) 豆"所福也囲申や客G弄和銘つ齋6人るで6 E二… ニニニコ [屋く上必区90641JG湯ポ| 己了つし" 1JG毅シ急末8思GAS宮尾全くで必信人 でおの箇選ピ NeG全”家下や6 (玉据苦ypii|十作代区) 1 (・K十選) か 鍋ま で凡ameでoO N思WSでUN DJ 8) mmでSe2 っ生| > い ke くQ4GMSN pu oe Pet ー 14 一

回答募集中 回答数: 0