Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
古文
検非違使忠明の用言のテストがあるのですが、...
古文
高校生
約4年前
yuriyuri
検非違使忠明の用言のテストがあるのですが、これで合っているでしょうか?
るふす |立 3け めしけ A|せ め け 2「木し。 セaハ|サやカ1ハ|2 ラ「ラ 本文で用いられている以下の動詞の活用表を完成し、 本文中の活用形を○で囲め 奥 語屋 用言の活用 活用の 未然一連用一終止一連体 己然一命令| 種類 う行 支施活用 行 to すん一せよ す 活用 せ V 抜く つ行四校活用 立てこむ 立てこ サ行変格 活用 が行 下夜活用 to 殺す 行四校 活用 「行四枚活用 一枚活用 マ行四殺活用 取る 「n 3 O 挟む 行上(侠活用 行四棟 活用 踊り落つ つる っか しぶく しめ 7行上「枚活用 行回校 活用 落ち入る N る ナ行 見下ろす 行四殺 活用 あさましがるあさまし る 段活用 立ち並む なま、なみ |行四殺 活用 見る 立ち向かふ に 本一み子 N行二校活田用 八行回校活用 著) 行四校活用 行下二度活用 Nへ け子 活用 『り 行四教活用 行四校活用 語り伝A うぎ…っぐ 行 校活用 行の殺 活用
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
古文
高校生
約13時間
古典の格助詞の問題です 分かる方教えてください🙇♀️
古文
高校生
約14時間
これって答え合ってますか、、!! (3)ってしたに助動詞あるのでべくじゃないですか、、??...
古文
高校生
約21時間
古文の主語について質問です。 写真の問題の問1のcの主語は主上(天皇)が答えなのですが、...
古文
高校生
約23時間
なぜザ行ではなくサ行なのですか?
古文
高校生
約23時間
高校生、古文の形容動詞の活用形名を答える問題です。 (4),(5)の答えがそれぞれ (4...
古文
高校生
1日
高校生、古文の形容詞、活用の問題です。 ①,②,⑤の答えがそれぞれ ①なけれ ②乏しく ...
古文
高校生
1日
「下る」は左上の黒で書いたメモのように考えたら良いと思ったのですが、「顧みる」の方は「かえ...
古文
高校生
1日
問2で、なぜ上のべか(べかる)が連体形なのに推定になるのかがわかりません。 教えてください。
古文
高校生
2日
べし➕よし(べきよし)のときのべしは、命令であることが多いですが、まじ➕よし(まじきよし)...
古文
高校生
3日
古文の現代語訳について質問です。 写真の文章の1行目、の「あやしうすによからずに思ひける...
おすすめノート
古文助動詞暗記用まとめ
6148
24
りり
文法基礎まとめ
4832
11
望月
助動詞(語呂合わせ)
2818
11
紅音
古文助動詞はこれで完璧!
2278
46
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選