情報:IT 高校生 6ヶ月前 この問題の答えを教えて欲しいです 19 60回 C言語選択用 次のプログラムは関数を用いて, 図のように辺の長さがaの立方体と直径と高さがaの円柱 からなる立体の体積を求めるものである。 プログラム中の (1) ~⑤ に適するものを答 えなさい。 ただし, 円周率は3.14159 とする。 参考 立方体の体積 a 円柱の体積 πC X Xa #include <stdio.h> int cube (int_a); float cylinder (int a); int main(void) { int a; float v; printf("aの長さを入力してください。 \n"); scanf("%d", 1]); ② (a) + cylinder (a); printf("体積は%f\n", ③ ; return 0; int cube (int x) int taiseki; taiseki = x * x * x; } return ④ float ⑤(int x) float taiseki; taiseki = 3.14159 * x / 2.0 * x/ 2.0* x; return taiseki; 10 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 2年弱前 C言語プログラム 問題:1つ100円で販売する商品がある。この商品をN個仕入れるのに、最初のX個は90円、X+1個以上は70円で仕入れることができる。仕入れ代金はいくらになるか。 入力される値:N,X ・1行目に仕入れる個数Nが与えられる。 ・2行目に仕入れ単価90円の... 続きを読む 4567 89 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 int main() { 20°C 晴れのちくもり } int N, X; scanf("%d%d", &N, &X); if (N> 0 && X>=1000) { if (x > N) { printf("%d", 90*X); } else if(X < N) { } printf("%d", 90*X+70* (N-X)); } return 0; 配置変更 ○ 検索 初期コ 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 2年以上前 Pythonを使うプログラミングの問題です。。。 ほとんど何も知らない状態でやれとしか言われてないので、、詳しく教えて頂けると嬉しいです🥲 伊藤佳祐 発展問題 身長(cm)と体重(kg) を入力したら、 BMIが算出されるプログラムを作成しなさい。 *入力は小数のものも対応できるようにする *ファイル名は 『bmi.py』 とすること。 作成したファイルを枠内に添付 (ドラック&ドロップして、”ファイルの添付 (A)” を選択 11°C くもりのち晴れ 伊藤佳祐 検索 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 3年以上前 #include <stdio.h> main() { int score,sum,n,i; //score→得点,sum→合計,n→データ数 整数型 float avg; //avg→平均 実数型 printf("データの個数は→"); scanf("%d",&n);... 続きを読む 未解決 回答数: 1
情報:IT 高校生 約5年前 何も分かりません…教えて下さい。 次のプログラムは、直径 d と高さhを入力して。 円柱の体積 vV を求め出力するものである。プログラム中の①て④に適す るものを答えなさい。 妖nclude<stdio.h> int main(void) { float ① ,pai=3.14 : printf("直径を入力してください? 9): scanf("2fL&d): printf("高さを入力してください? 9): scanf ("2fL&h): 「= ② /2.0: vV=pai* ③ *h: ④ ("体積= %f\n"V): return 0: } 未解決 回答数: 1