学年

教科

質問の種類

情報:IT 高校生

2.3.5.6.7を教えて頂きたいです。回答がないため、答え合わせができません。よろしくお願いします。

第1編 編末問題 [1 次の10進数を,8ビットの2の補数表現で答 16 1MB = 1000000Bとして次の計算をせよ。 えよ。 音楽CDに収録されている, 約 106MBの楽曲の 長さは約何分か。 ただし, サンプリングは1秒間 に44100回,量子化は 16bit, ステレオ2チャ ンネルのデータであるとする。 (1) -2(2) -70 (3) -100 |2 次の現象が起こる理由を答えよ。 64GBと容量が印字されているUSBメモリをコ ンピュータに接続して差し込んで, その容量を見 てみると,59.6 GBと表示されている。 I7 次の文中の空欄欄に,適する数値や記号, 語句を記 入せよ。 10 (1) 2進数のデータは8ビットを(a)バイト と表し,8ビットで0から(b )までの 10 進数の整数を表すことができる。 (2) アルファベットの小文字と大文字をあわせ 13 1文字を2バイト, 1 MB= 1000000Bとして 次の計算をせよ。 て52文字+数字 10文字を表すためには、 最低(c)ビット必要になる。一般に, 文字 のディジタル表現,文字にわりあてられる 数値を(d)という。漢字などの全角文字は, (e)バイトコード文字とよばれており, 1 文字で(f)ビットのデータとして扱われる。 (3)色の場合,光の三原色をアルファベット3 文字で(g)といい, それぞれの色について 8ビットのデータで表すこととすると, 3 色で(h)バイトになり, これにより約 1678万色の色を表すことができるように なる。もし,3色のそれぞれを2ビットで 表したときは,(i)色の色を表現できること 新聞1ページに 25000文字があるとし, 1日 分の朝刊·夕刊をあわせて52ページあるとする と,650MBのCD-Rには何日分記録できるか。 14 次の計算をせよ。 画素の数が720 × 480, 1 画素の色の情報が 24bit, フレームレートが30fpsのディジタルビ デオの場合,1時間の番組を圧縮せずにディジ タル録画すると, どのくらいのデータ量になるか。 ただし音声のデータは無視する。 になる。 [5 1インチを2.5cmとして次の計算をせよ。 横1024画素,縦768画素で撮影したディジタ ルカメラの写真を 250dpiの解像度で印刷する と,横何cm, 縦何cmになるか。

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

問4の解説を授業でしなければならないのですが、答えの出し方がわかりません。(シ)=3、(ス)=4、(セソ)=75です。どうしてそうなるのか教えてください!!

決勝進出チームと予選敗退チームの違いを調べるために,決勝進出の有無は, 決勝進出であれ は1, 予選敗退であれば0 とした。また,チームごとに試合数が異なるので,各項目を1試合当 たりの数値に変換した。 ある年のサッカーのワールドカップのデータの一部(データシート) K 表1 A B C 1 J F チーム試合数総得点ショートパス ロングパス 反則 回数 D E G H 決勝進出|1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの 1 ショートパス本数ロングパス本数 278.00 反則回数 1.67 D 本数 本数 の有無 得点 2 TO1 0 0.33 109.33 3 1 834 328 5 TO2 1923 510 1 2.20 384.60 102.00 2.40 3 5 11 12 4 T03 3 0 0.33 216.67 89.67 3.67 1 650 269 11 5 T04 1 1.71 322.43 101.57 1.57 7 12 2257 711 11 6 T05 0 0.67 247.00 78.00 2.67 3 2 741 234 8 TO6 1 1.00 320.00 111.00 1.80 7 5 5 1600 555 9 また,データシートを基に, 統計処理ソフトウェアを用いて, 図1を作成した。 1試合当たりの ショートバス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 I C 語 編 題C co coc O○ 0C ○ の A B I 全チャム: 0.828 予選敗退: 0.697 決勝進出: 0.732 あ D E 全チーム: 0.114 全チーム: 0215 予選敗退 0.113 予選敗退 0.527 決勝進出-0.157 決勝進出:-0.333 い え 全チーム:-0.398 全チーム:-0.407 全チーム:-0.236 予選敗退: 0.047 予選政退-0.473 予選敗-0207 決勝進出 -0.597 決勝池出:-0.200 決勝進出-0.168 う お か 図1 各項目間の関係 図1のI~Vは, それぞれの項目の全参加チームのヒストグラムを決勝進出チームと予選敗退 2 1試合当たりの ショートパス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 決勝進出の有無 L o0 ; 解-。 目 | 8

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

問4の解説を授業でしなければならないのですが、答えの出し方がわかりません。(シ)=3、(ス)=4、(セソ)=75です。どうしてそうなるのか教えてください!!

決勝進出チームと予選敗退チームの違いを調べるために,決勝進出の有無は, 決勝進出であれ は1, 予選敗退であれば0 とした。また,チームごとに試合数が異なるので,各項目を1試合当 たりの数値に変換した。 ある年のサッカーのワールドカップのデータの一部(データシート) K 表1 A B C 1 J F チーム試合数総得点ショートパス ロングパス 反則 回数 D E G H 決勝進出|1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの 1 ショートパス本数ロングパス本数 278.00 反則回数 1.67 D 本数 本数 の有無 得点 2 TO1 0 0.33 109.33 3 1 834 328 5 TO2 1923 510 1 2.20 384.60 102.00 2.40 3 5 11 12 4 T03 3 0 0.33 216.67 89.67 3.67 1 650 269 11 5 T04 1 1.71 322.43 101.57 1.57 7 12 2257 711 11 6 T05 0 0.67 247.00 78.00 2.67 3 2 741 234 8 TO6 1 1.00 320.00 111.00 1.80 7 5 5 1600 555 9 また,データシートを基に, 統計処理ソフトウェアを用いて, 図1を作成した。 1試合当たりの ショートバス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 I C 語 編 題C co coc O○ 0C ○ の A B I 全チャム: 0.828 予選敗退: 0.697 決勝進出: 0.732 あ D E 全チーム: 0.114 全チーム: 0215 予選敗退 0.113 予選敗退 0.527 決勝進出-0.157 決勝進出:-0.333 い え 全チーム:-0.398 全チーム:-0.407 全チーム:-0.236 予選敗退: 0.047 予選政退-0.473 予選敗-0207 決勝進出 -0.597 決勝池出:-0.200 決勝進出-0.168 う お か 図1 各項目間の関係 図1のI~Vは, それぞれの項目の全参加チームのヒストグラムを決勝進出チームと予選敗退 2 1試合当たりの ショートパス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 決勝進出の有無 L o0 ; 解-。 目 | 8

回答募集中 回答数: 0
情報:IT 高校生

問4の解説を授業でしなければならないのですが、答えの出し方がわかりません。(シ)=3、(ス)=4、(セソ)=75です。どうしてそうなるのか教えてください!!

決勝進出チームと予選敗退チームの違いを調べるために,決勝進出の有無は, 決勝進出であれ は1, 予選敗退であれば0 とした。また,チームごとに試合数が異なるので,各項目を1試合当 たりの数値に変換した。 ある年のサッカーのワールドカップのデータの一部(データシート) K 表1 A B C 1 J F チーム試合数総得点ショートパス ロングパス 反則 回数 D E G H 決勝進出|1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの1試合当たりの 1 ショートパス本数ロングパス本数 278.00 反則回数 1.67 D 本数 本数 の有無 得点 2 TO1 0 0.33 109.33 3 1 834 328 5 TO2 1923 510 1 2.20 384.60 102.00 2.40 3 5 11 12 4 T03 3 0 0.33 216.67 89.67 3.67 1 650 269 11 5 T04 1 1.71 322.43 101.57 1.57 7 12 2257 711 11 6 T05 0 0.67 247.00 78.00 2.67 3 2 741 234 8 TO6 1 1.00 320.00 111.00 1.80 7 5 5 1600 555 9 また,データシートを基に, 統計処理ソフトウェアを用いて, 図1を作成した。 1試合当たりの ショートバス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 I C 語 編 題C co coc O○ 0C ○ の A B I 全チャム: 0.828 予選敗退: 0.697 決勝進出: 0.732 あ D E 全チーム: 0.114 全チーム: 0215 予選敗退 0.113 予選敗退 0.527 決勝進出-0.157 決勝進出:-0.333 い え 全チーム:-0.398 全チーム:-0.407 全チーム:-0.236 予選敗退: 0.047 予選政退-0.473 予選敗-0207 決勝進出 -0.597 決勝池出:-0.200 決勝進出-0.168 う お か 図1 各項目間の関係 図1のI~Vは, それぞれの項目の全参加チームのヒストグラムを決勝進出チームと予選敗退 2 1試合当たりの ショートパス本数 1試合当たりの ロングパス本数 1試合当たりの 反則回数 1試合当たりの得点 決勝進出の有無 L o0 ; 解-。 目 | 8

回答募集中 回答数: 0