地理総合, 地理探究
問3 次の図3は、日本の気候区分を示したものである。 これは, 気温や降水量, 降
水量の季節配分などから区分されているものであり,日本列島を北海道,南西諸
とそれ以外の3つに分け,それ以外の地域を日本海側と太平洋側, さらに太平
洋側の気候を5つに区分した8つの気候区から成るものである。また,後の図
4中の①~④は,図3中の8つの気候区のうち,K~Nのいずれかの気候区に該
当する地点の月平均気温と月降水量を示したものである。Kに該当する地点の図
後の①~④のうちから一つ選べ。
7
*濃く示したところは同じ気候に区分されている。
冬季に降水量が多い日本海側
少ない太平洋測
多
-K
N
M
日下佐藤の資料などにより作成。
図3 日本の気候区分