きたかみ
地域調査① 東北地方の高校に通うケイタさんは,山地にはさまれた岩手県北上市とその周辺の地域調査を
行うことになった。 次の図1の20万分の1地勢図(原寸, 一部改変) を見て, ケイタさんの調査に関する下の問い
に答
[16 本試〕
駒ゲ岳
山
前塚見山
鍋割山
-672
鉢森山
601
XIV
秋粋
131 13
和
堅目 長沼)
球
秋田自動車
もー]82
-250)
ン
川目
洗狗
石持
根
北沢
雲南田
図1
金崎町
西根
南都田
加賀谷地
盆
田
稲瀬
内門市
EA
Sij-T-010
古城・
鶴羽衣台
白山、
柏原
Gard
田
(神田
四釜甲
万松寺
225
げ とうがわ
さかいづか
問1 ケイタさんが夏油川周辺を調査していると, 境塚という史跡を見つけた。 そこでその史跡を詳しく調べ
るため博物館を訪ねることにした。 次ページの図2は図1中のXの範囲を示した2008年発行の5万分の1地形図
(原寸,一部改変)である。 図2に関するあとのケイタさんと学芸員との会話文中の空欄ア~エには、南部藩
伊達藩のいずれかが当てはまる。 伊達藩に該当する空欄の正しい組合せを下の①~④のうちから一つ選べ。