作文 高校生 3ヶ月前 解答例を書いて欲しいです 問題 感染症の世界的流行や大規模災害などの不測の事態からの復興は、単に元に戻すのでは なく、予防,備え, 共存, 変革といった観点を踏まえて進められることが望まれています。 このような観点に沿った復興により実現が望まれる社会を想定したうえで, 工学を学ぶこ とによりそのような社会の実現に向けてどのように貢献したいか, 400字以内で述べなさ い。 解決済み 回答数: 1
作文 高校生 2年弱前 【テスト対策】【小論文】 画像のワードを使って、 私に小論文のテーマを出して欲しいです! テストでは600~800文字を書きます。その練習をしたいです。 例:誹謗中傷について貴方の意見を書きなさい テストは木曜日にあるので、 水曜日の朝までには5回答ほど欲しいです。 ベ... 続きを読む 14 SNS (TRASP株式会社・東京情報大学・こころ検定) ・利用時間の増加 ・リテラシー デジタルタトゥー ↑ KLE ・誹謗中傷 訴訟するのが簡単ではない ・個人情報流出 いじめ 乗っ取り 相手が見えない ネットへの依存 Q 拡散 承認欲求 Paikko 既読スルー ソーシャルハラスメント ・出会い系 文字(言葉の使い方 600~8000 ・Facebook ☆ ○YouTube ・Instagram 0 • Tik Tok Snapchat Pinterest O Twitter ○ WhatsApp Threads SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) meta(☆) ↓ 旧称Facebook社 名 ・作権 ・インフルエンサー 解決済み 回答数: 5
作文 高校生 3年以上前 指定校推薦の志望理由書なんですが、たくさん書いているうちに文の繋がりがよくわからなくなってしまいました。 文章力がなく、稚拙な文で申し訳ありませんが、添削の方をよろしくお願いします。特に、7、8行目 私は将来英語の教師になりたいです。その理由は英語の楽しさをより多くの人に... 続きを読む 解決済み 回答数: 2
作文 高校生 3年以上前 大学の推薦型選抜で、高校に出す志望理由書の添削をお願いしたいです🙇 他にも表現が変な所やより良い言い換えがあれば教えてください! *学校推薦型退抜受験志望理由書(大学 .短期大学) 合和3年 月 日提出 【志望校)*募集単位で記入すること(学部 学科名まで) 【志望理由書】「志望校への入学をなぜ希望するのか。」を高校時代の経験,実績や入学後の展望,夢 にもふれ、400 宇程度で記入しなさい。 ネ私の将来の夢は医床株査支師です。 は小学生から大学病院に い様々 権査 を「文け|1 してて tな 技術と 4 き ま ム ウ 7で 1人1-1人|が安いで き る対た× 境を見て その重要性を ) 志すよ クにtリま Ts し 100 下字石 屋 木4字科が同キャ では ン」°ス に設置さ れて い「ます その nイ也字料 と 信同実 な で|。 ム座 へ の「Eカ向上 の が期待でき また 実 同様の設備 丸実 4 番 カだ|と ま とこ う| 1 い い る 7 私は幅広 い分野を 字ベtた 考え おり と て いい ま た0|c|で 医藤 | と 速携し高度先連医療 から法医 学ま で「字ベ と |り それはアドミ ンポり|シ とも 致す と感じました。 シ 高校 n ツ ヨ では精神 |3する 慣 体カ的に「も通えるカがっき ができて字校生 か積込 的に楽 しめ 来の を考え 自信にも tな)ま し 「た。 こ と 入字したら ネ社 医療、人と しての 構 え 教 を培 いきたいでけ。 探究 と|正 2 て 性|を 大切に 者 様に寄り添い 負担を減ら る 床検 技師を目指します。 1 1 解決済み 回答数: 1
作文 高校生 4年弱前 国公立薬学部の一般推薦の志望理由書は何を書くべきですか? 学校内での選抜用📄と、大学用の志望理由書📄 両方に書くのは、 ・その大学に行きたい理由(そこの大学でなければならない理由)→独自の制度や、研究、地域社会への貢献活動等 ・薬剤師をめざしたキッカケ ・薬学部に入ってした... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
作文 高校生 4年弱前 社会関係資本の社会的格差とは何ですか 【問題】以下の文章および図は、現代のアメリカ社会における「社会的なつながり」に関するものである。これらについて、下記の 問1、問2、間3に答えなさい。 「社会科学者がしばしば用いる「社会関係資本(ソーシャル·キャピタル)」という用語は、社会的なつながりの程度を表現している。 ーそれはすなわち、家族や友人、知り合いとのインフォーマルな関係、市民組織や宗教、運動チーム、ボランティア活動への参加、その 他といったものである。社会関係資本は個人の、またコミュニティの健康度の強力な予測要因であることがこれまで繰り返し示されてき た。コミュニティのきずなと社会的ネットワークは、健康や幸福度、教育上の成功に経済上の成功、治安、そして(とりわけ)児童福祉 に強い影響を持っている。しかし金融資本や人的資本と同様に社会関係資本の配分も均等ではなく、そしてこれから見るように社会的つ ながりにおける違いは青年期の機会格差に貢献してしまう。 これまで多くの研究が示してきたのは、教育水準の高い米国人は、家族や友人といった最も緊密な輪の内側にも、またより広く社会の 中にも、広範で深い社会的ネットワークを有しているということである。それとは対照的に、教育水準の低い米国人がもつ社会的ネット ワークは、よりまばらで、それらは家族の中に集中している。すなわち大卒の親は教育水準の低い親と比べ、近しい友人も、会釈する知 り合いも、どちらもより多いのである。 図 5.1が示すのは、人種と階級の双方が、「親密な」友人を持つ度合に影響するということである一これらはある種の「強いつながり」 で、社会的一精神的な、そして(いざというときは)物質的支援を提供してくれるものになっている。 おそらくさらに重要なのは、(図 5.2 が示すように)教育水準の高い米国人にはより多くの「弱いつながり」もあることである。これ は、より広範で、多様性の高いネットワークとのつながりを指す。こういった社会的つながりに手が届くこととその多様性は、社会移動 や教育的また経済的前進にとって特に価値を持つが、それはこのようなつながりが、豊富な専門性やサポートを利用することを可能とす るからである。」(注:社会移動とは社会的地位の移動を意味する用語である。) 図5.1 教育水準が高く裕福な白人の親が持つ親密な友人の多さ 図5.2 教育水準の高い現が持つより広範な社会的ネットワーク 7- 100%- 開非白人 高卒以下 白人 80%- ■大卒以上 6 5,9 60% 5.4 5.1 40%- 4.7 20%- 4.0 4 0% 3 「~に知り合いがいますか」 SES下位1/5 出典:Social Capitai Community Benchmark Survey, 2000 年。 SES中位 SES上位1/5 出:Pew Research Ceater 2010年11月調査。 (注)SES とは、社会経済的地位という意味である。 (出典:ロバート.D.パットナム『われらの子ども米国における機会格差の拡大』創元社、2017年、一部改変) アメリカにおける社会関係資本の不平等について、図 5.1と図 5.2 の統計的結果から客観的に分かることは何であるかを、筒潔に 説明しなさい(200字以内)。 問1 「弱いつながり」を多くもつ家庭では、家族の生活の中で、具体的にどのような形で有利さが存在すると思うか、上記の文章を参 考にしつつ具体例を挙げて説明しなさい(400字以内)。 間2 問3 インターネットやスマートフォンの普及は、社会関係資本の社会的格差を縮める助けになるだろうか。あなたの考えを明確に述べ、 その理由についても具体的な事例を挙げながら論じなさい(600 字以内)。 親密な友人数 国会議員 大企業CEO 大学教授 ビル管理人 中学校教師 弁膜士 警察官 看護師 近所の人 解決済み 回答数: 1
作文 高校生 約5年前 途中までですが添削お願いします! 私は中学校生活の中で最後まで諦めな い事の大切さ、また自分を信じること の大切さを学びました。これら2つは 勉強と部活動の経験から学びました。 勉強では一年生の頃は自分が満足出来 る点数をとることが出来ていましたが 学年があがるごとに中々目標の点数に 届かなくなりとくに中学三年生の夏頃 からは家庭教師の先生をつけてもらう などしましたが点数が思うように伸び ず受験への不安が高まりました。時に は家族へ冷たくあたってしまったり、 不安から泣いてしまうことが増えまし た。しかし、家族や先生が話を聞いて 下さり諦めずに志望校合格へ向かって 勉強することができ、学校の最後とテ ストや模試で点数をグッとのばすこと ができ自信をつけることが出来まし た。 部活動では吹奏楽部に所属しまし た。テニス部と吹奏楽部で迷っていま したが親の願いもあり吹奏楽部に入部 しましたが周りの人に比べ自分の技術 が劣っているように感じ嫌になること もありました。ですが、積み重ねを大 切にしもう無理かもしれないなどマイ 解決済み 回答数: 2
作文 高校生 6年弱前 忘れられない食事という題で英作文を書くことになりました。500語程度です。 修学旅行で食べた魚について書こうと思っているのですが、どんな内容を書いたらいいか分かりません。 また、作文全体の構成もよく分かりません。 アドバイスや案お願いします💦 考えているの⤵︎ ︎(日本語... 続きを読む 解決済み 回答数: 1
作文 高校生 約6年前 高校の宿題でこのA4の紙に「自転車を運転するにあたっての心がけること」についての作文が出ました。 作文書くの苦手なのでどなたか真似させてください。 私の安全運転の心構え 英生として安全運転の崎えと香ポイントを衝理しましょう。 まずは、人のの調るを考え、 等本琴する こ とです。そのためにも 交通シール を生えよしょう。余税をもって運入し、危錠の事人を子害しながから対応できるようにして なきい。 こら 遂党をするにあたり、自人自身でのがけるポイントを中下に記入してて な 人 解決済み 回答数: 1