作文
高校生
解決済み

忘れられない食事という題で英作文を書くことになりました。500語程度です。
修学旅行で食べた魚について書こうと思っているのですが、どんな内容を書いたらいいか分かりません。
また、作文全体の構成もよく分かりません。
アドバイスや案お願いします💦

考えているの⤵︎ ︎(日本語)

私が忘れられない食事はーのときに食べたものです。その味は今でも鮮明に覚えています。
私はーのときーに行きました。ーーーをしてーー。
(エピソード)これが忘れられない食事、ーです。
↓ここからわからない。

回答

✨ ベストアンサー ✨

もし、質問の意図と違っていたらすみません。

やはり、エピソードを増やすしか無いかと思います。
思い出のようなものなど付け加えられませんか?
他に、どんな料理だったかの説明もそれに付随して書いた方が字数を稼げるかと。

とりあえず、
いつ、どこで、だれが、だれと一緒に、何を食べたか。
食事の前、その食事に対しどんな印象があったか。
食事の際、どんなエピソードがあったか。
食事の後、自分がその食事に対し何か思ったか。
まず、メモを書きまくりましょう。
(メモを取る際、どんな構想にするといいかを一緒に考えるといいですね。
たとえば、
「私は魚料理は嫌いだったが、旅館の人が一生懸命作っている姿に感動し、いざ食べてみると美味しかった。食わず嫌いだった私の、食に対する価値観を変えてくれたあの食事は、私にとって忘れられないものとなった。これからも好き嫌いはせずに食事していこうと思う。」だとか、いろいろ書きようがあると思います。残さず食べることの重要さに気付いた、だとか、修学旅行先で食べた食事からその修学旅行先の素晴らしさを感じた、だとか。)

もしくは、題材を変えてたとえば、
今ぱっと思いついた感じだと、
「私が、初めて家族に振る舞った手料理」にすれば、
→何故作ろうと思ったのか、
→どんな物を作ったのか、
→料理を作る際に苦労したことは、
→家族はどんな反応を示してくれたか
→その反応を見て自分はどう思ったか

とか色々話の山場が作れそうだし、英文にもしやすかったりするんじゃ無いかと思います。

ありがとうございます!!!
詳しく書いていただき、どんな風にするかイメージがわいてきました!
参考にさせて頂きます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?